東京都で「観光地として一番」だと思う市区町村はどこ?【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 日本の首都・東京都は、国内外から多くの観光客が訪れるメガシティ。渋谷や新宿といった最先端カルチャーの発信地から、浅草や上野など歴史と文化を感じられるエリアまで、地域ごとに多彩な魅力を持っています。緑豊かな公園や個性豊かな商店街、夜景が美しいスポットも点在し、何度訪れても飽きることがありません。

 そこで今回ねとらぼでは、東京都で「観光地として一番」だと思う市区町村というテーマでアンケートを実施します。まずは編集部がピックアップした3つの市区町村を紹介します。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

台東区

画像:写真AC

 台東区は、江戸時代からの歴史と文化が息づくエリア。浅草寺や仲見世商店街といった定番の観光スポットに加え、上野恩賜公園には上野動物園や数多くの博物館・美術館が集積し、芸術文化に触れることもできます。活気あるアメ横での買い物や、下町情緒が残る谷中銀座商店街の散策も楽しいでしょう。また、三社祭や隅田川花火大会など、一年を通してさまざまな祭りやイベントが開催されることも魅力の一つ。老舗の江戸前寿司や天ぷらといったグルメも堪能でき、一日中楽しめる観光地です。

advertisement

渋谷区

画像:写真AC

 渋谷区は、常に新しいトレンドが生まれる街。駅直結の渋谷マークシティは利便性が高く、渋谷PARCOではファッションからアニメ、演劇まで幅広いジャンルを楽しめます。渋谷ヒカリエは新しい文化や情報を発信するランドマークとなっており、近年では、屋上公園が広がるMIYASHITA PARKや、展望施設SHIBUYA SKYのような新たなスポットも誕生し、多様なニーズに応える場所が増えています。忠犬ハチ公像や渋谷スクランブル交差点は、国内外から多くの人が訪れる、渋谷を象徴するアイコンともいえる場所。このように、渋谷は常に変化し続け、訪れるたびに新しい発見がある、刺激的な観光地です。

advertisement

新宿区

画像:写真AC

 新宿区は、多様な魅力を持つ、都内でも特に人気の観光地。新宿駅を中心に、高層ビル群から歓楽街、そして緑豊かな庭園まで、さまざまな表情を見せることが特徴です。東京都庁の展望室からは都内の景色を一望でき、歌舞伎町では活気あるエンターテイメントを体験できます。一方で、新宿御苑のような都会の喧騒を忘れさせる自然も充実。花園神社のような歴史あるスポットも点在しており、現代的な賑わいと伝統的な雰囲気が共存している点が、新宿ならではの魅力といえるでしょう。

東京都で「観光地として一番」だと思う市区町村はどこ?

 ここまで3つの区を紹介してきましたが、東京都には他にも訪れるべき自治体がたくさんあります。あなたが「観光地として一番」だと思う東京都の市区町村はどこですか? ぜひコメント欄で教えてください!

東京都で「観光地として一番」だと思う市区町村はどこ?
実施期間:2025/04/11 00:00 〜 2026/04/23 00:00
投票は1度、最大3つまでチェック可能
回答者様について教えてください
性別
年齢
  • 投票期間にかかわらず終了することがあります。
  • 設問および投票結果は予告なく削除することがあります。
  • 不正投票対策のため一部プロバイダ(海外等)からの投票ができない場合があります。
  • プロキシサーバーを使用している場合投票できないことがあります。

参考

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.