「福岡県の和菓子の名店」5選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】
福岡県には歴史と伝統を誇る老舗から、新感覚の創作菓子を提供する話題の店舗まで、多彩な魅力を持つ和菓子店が点在しています。そこで今回は、「福岡県の和菓子の名店」というテーマについて考えてみましょう。
advertisement
「福岡県の和菓子の名店」5選

「かさの家」は、太宰府天満宮門前に店を構える老舗甘味処です。1922年に天満宮参道で旅籠「笠之家」として創業、当時から太宰府名物の餅菓子「梅ヶ枝餅」を販売。菅原道真公ゆかりの梅伝説にちなむ縁起菓子として、参拝客に親しまれてきました。1977年から現在のかさの家となり、焼きたての梅ヶ枝餅や抹茶を提供しています。
「石村萬盛堂 本店」は、1905年創業の博多を代表する老舗和菓子店です。看板菓子の「鶴乃子」は創業以来愛され続ける銘菓で、博多土産の定番として親しまれています。
「山月堂」は、那珂川市にある老舗和菓子店。ふわふわトロトロの創作大福が評判で、「プリン風カスタード大福」「レアチーズ大福」などさまざまな味をラインアップしています。大福を目当てに多くの人が足を運んでおり、お昼過ぎにはショーケース内の商品が半分ほどしか残っていないこともあるようです。
このほかにも、福岡には多くの和菓子の名店があります。あなたが一番好きな店はどこですか?
編集部が選んだ「福岡県の和菓子の名店」5選は、次のページからご覧ください!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ