【京都在住の主婦に聞いた】子どもを入学させたい「京都府の公立高校」ランキングTOP16! 第1位は「堀川高校」【2025年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 2025年度の受験シーズンも終わり、来年以降に受験を控える受験生や保護者の中には、進学先を決めるにあたってさまざまな情報を集めている人も多いのではないでしょうか。

 そこでねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、京都在住の主婦を対象に「子どもを入学させたい京都府の公立高校」というテーマでアンケートを実施しました。

 京都在住の主婦から「子どもを入学させたい」と思われているのは、どの高校だったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年1月23日
調査対象京都在住の主婦
有効回答数174票
advertisement

【京都在住の主婦に聞いた】子どもを入学させたい「京都府の公立高校」ランキングTOP16!

画像はイメージです(画像:PIXTA)
advertisement

第2位:京都教育大学附属高校

 第2位は「京都教育大学附属高校」でした。京都市伏見区に位置する京都教育大学附属高校は、1965年に京都学芸大学附属高校として創設された高校です。

 京都教育大学附属高校では難関大学への合格を意識しつつ、生徒の好奇心を引き出す授業を展開。2020年度まで19年間にわたりスーパーサイエンスハイスクール(SSH)に指定されてきたノウハウを生かし、2021年からは「京教リベラルアーツアクティビティ」をスタートしました。学校内にとどまらず大学や研究所などにも出向き、多彩な課外活動を実施しています。

第1位:堀川高校

 第1位は「堀川高校」でした。京都市中京区に位置する堀川高校は1908年に京都市立堀川高等女学校として創立されました。「立志・勉励・自主・友愛」を校訓に、「自立する18歳」を学校の最高目標に掲げています。

 堀川高校の学科は「普通科」をはじめ、人文系・理数系それぞれの学習に特化し、大学進学後の専門研究につながる学びを深める二つの学科「人間探究科」「自然探究科」も設置しています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「高校」のアクセスランキング