山梨県で泊まりたい「リゾートホテル」10選! 「リゾナーレ八ヶ岳」「フルーツパーク富士屋ホテル」などを紹介!【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 豊かな果樹園と名高いワイナリーが点在する山梨県には、「おいしい旅」が楽しめるリゾートホテルが数多く存在します。地元の新鮮な食材を生かした料理と、世界的に評価が高い山梨ワインの組み合わせは、訪れた人を魅了します。

 本記事では「山梨県で泊まりたいリゾートホテル」というテーマで、山梨県のリゾートホテルを紹介していきます。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

山梨県で泊まりたい「リゾートホテル」

画像はイメージです(画像:PIXTA
advertisement

星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳

 「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」は、首都圏から約120分、山梨・長野県境の八ヶ岳南麓に位置する、日本を代表するデザインホテル。世界的建築家マリオ・ベリーニが手掛けた石畳の街並み「ピーマン通り」を中心に、ヨーロッパの山岳都市を思わせる洗練された空間が広がります。雄大な自然に抱かれ、乗馬や森のアスレチックなど八ヶ岳ならではのアクティビティが充実。日本有数のワイン産地でもあり、地元食材を生かした料理とワインのマリアージュも楽しめます。

advertisement

フルーツパーク富士屋ホテル

 「フルーツパーク富士屋ホテル」は、笛吹川フルーツ公園の丘の上に建つ南欧風のリゾートホテルです。正面に雄大な富士山と甲府盆地を望み、夜には「新日本三大夜景」に選ばれた宝石箱のような絶景が広がります。館内には天然温泉の大浴場・露天風呂があり、湯に浸かりながら富士山や煌めく夜景を一望でき、時間帯によって異なる味わいを楽しめるのが魅力。西欧料理・日本料理・鉄板焼きの3つのレストランでは、良質な旬の食材を生かした料理が味わえ、山梨の地ワインも豊富に取りそろえています。館内のカフェでは季節のフルーツを使ったパフェが人気で、近隣の農園で季節の果物狩りを体験することもできるそうです。都心から約90分というアクセスの良さも魅力で、“フルーツ王国”山梨の観光拠点として最適なのではないでしょうか。

富士河口湖温泉郷 湖南荘

 「富士河口湖温泉郷 湖南荘」は、富士河口湖温泉郷の湖畔に佇む和風旅館です。1949年創業の長い歴史を持ち、富士山と河口湖を望む絶好のロケーションが魅力です。館内には富士山麓の地下から湧く天然温泉を引いた大浴場と露天風呂があり、屋上には富士山を望む足湯も設けられ、澄んだ空気の下で絶景に癒やされることができます。趣異なる露天風呂付きの和洋室やモダンテイストな客室など、多彩な客室が用意されており、伝統的な和の情緒と現代的な快適さが調和しているのも魅力。料理は四季折々の旬の食材を厳選した和食会席で、彩り豊かな品々を部屋食(4人まで)でゆっくり味わえます。

 この他にも「城のホテル甲府」「星のや富士」といった、個性的なリゾートホテルがたくさんあります。あなた泊まってみたいリゾートホテルはどこですか? 下のコメント欄にお寄せください。

 編集部が選んだ山梨県で泊まりたい「リゾートホテル」10選は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.