群馬県の「担々麺」の名店10選! 一番うまいと思う店はどこ?【人気投票実施中】

Tweet
Share
LINE
Hatena

 ピリ辛のスープにラー油や山椒が効いた担々麺は、刺激的なアクセントと濃厚なうまみが魅力。群馬県には、ゴマの風味をしっかり感じられる担々麺を提供するお店や、カレーの風味をつけた新しいスタイルの担々麺が人気のお店など、担々麺の名店がそろっています。

 そこで今回は群馬県の担々麺のおいしいお店をピックアップしました。群馬県の「担々麺の名店」というテーマについて一緒に考えていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

群馬県の「担々麺」の名店10選

画像:PIXTA(画像はイメージです)

 関越交通の森林管理局前停留所から徒歩約6分の場所にある「担担麺専門店たんさゐぼう」。まろやかでクリーミーな味わいが魅力的な担々麺の専門店です。ゴマの風味が漂うスープは辛さよりもマイルドさを感じる上品な味わい。しなやかなストレート細麺とよく絡みます。スープの赤みは控えめですが、後からじわじわくる辛味と芳醇な香りが好評です。担々麺のほかにもデザートの「ココナッツクレームブリュレ」が名物となっており、セットで味わうのもおすすめの楽しみ方です。

 太田駅から徒歩約16分の場所にある「らーめんDINING れんげ」は、洋食出身の店主が営む本格ラーメン店です。洋食の技法を用いてつくる担々麺は、濃厚な口当たりで深いうまみを感じられると評判。添加物や化学調味料を一切使わない店主のこだわりの一杯を堪能できます。店内にはテーブル席やカウンター席のほか、お座敷も完備されており、一人でも家族連れでもゆっくりと過ごせます。

 前橋駅から徒歩約15分の場所にある「至極の担々麺 ごま屋」は、ゴマの風味が豊かな担々麺を味わえる担々麺専門店。自家製ラー油でピリ辛の「赤」、まー油でまろやかな「黒」、カレー風味の自家製ラー油で仕上げた「キーマ」など、辛さや風味の違いを楽しめるラインアップがそろっており、担々麺を食べ比べるのも楽しみのひとつとなっています。また、1日10食の限定スイーツとして「ココナッツクレームブリュレ」も提供しています。

 ほかにも、担々麺専門店の「神担」、バジルとオリーブオイルで仕上げた担々麺「とまたん」が人気の「麺や たんきち」、中国料理の本場の担々麺の味が楽しめる「華龍飯店 高崎店」「中国料理 竜苑」、辛さを自分で調整できる担々麵が名物の「高崎はた山」、ゴマから丁寧に仕込んだ店主こだわりの一杯を味わえる「DINING Ben」、塩担々らーめんが魅力的な「麺や Co粋」など、群馬県には担々麺の名店がたくさんあります。あなたが一番好きな店はどこですか?

 編集部が選んだ群馬県の「担々麺」の名店10選は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング