福島県で「穴場観光地だと思う市町村」はどこ?【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 東北地方に位置する福島県は、豊かな自然と歴史ある街並みが調和する観光地の宝庫。会津若松や磐梯山、スパリゾートハワイアンズなどが有名ですが、それだけではありません。

 県内には、まだあまり知られていない魅力的な景観や温泉地、地元グルメを楽しめる穴場の市町村も多くあります。

 そこで今回は、福島県の「穴場観光地だと思う市町村はどこ?」というテーマでアンケートを実施します。まずは、3つの市をピックアップして紹介します。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

二本松市

画像:写真AC

 二本松市は、安達太良山の登山で名峰の景色を堪能したり、東北サファリパークで多種多様な動物たちと間近で触れ合えたりと、自然豊かな穴場観光地といえるでしょう。歴史好きには、室町時代に築城され、戊辰戦争の舞台ともなった二本松城(霞ヶ城公園)の史跡散策もおすすめ。また、樹齢170年ともいわれる2本の巨木、合戦場の桜は、春には見事な花を咲かせます。そのほかにも、全国的にも珍しい酸性泉である岳温泉で旅の疲れを癒やしたり、モータースポーツ好きであればエビスサーキットでレース観戦をしたりと、二本松市には多様な楽しみ方があります。

advertisement

白河市

画像:写真AC

 福島県南部に位置する白河市は、歴史ある街並みと自然に恵まれた地域。江戸時代に整備された南湖公園は、身分に関わらず人々が憩える場として親しまれてきた日本最古の公園とも呼ばれており、美しい景観の中でゆったりとした時間を過ごせます。小峰城跡では、昔の絵図をもとに忠実に建て直された三重櫓と前御門から、江戸時代の小峰城がどんな姿をしていたのかを想像できるでしょう。にぎやかな観光地とは一線を画す、落ち着いた雰囲気の中で歴史や自然に触れたい方におすすめの場所です。

advertisement

田村市

画像:写真AC

 田村市は、個性的な鍾乳洞が複数存在する珍しい地域。あぶくま洞では、ダイナミックな自然美を鑑賞でき、入水鍾乳洞では本格的なケイビングも体験できます。市内は手つかずの自然が豊かなため、四季折々の花々や、変化に富んだ山々でのハイキングを楽しむのも良いでしょう。星の村天文台では、美しい星空を眺めることができるプラネタリウムも併設されています。地底探検や自然との触れ合いを満喫できる、知る人ぞ知る穴場観光地といえるでしょう。

福島県で「穴場観光地だと思う市町村」はどこ?

 ここまで、福島県の3つの市を紹介してきました。ほかにも県内には、まだまだ知られていない穴場観光地がたくさんあります。あなたが穴場観光地だと思う市町村はどこですか? ぜひ投票して、あなたのおすすめスポットを教えてください!

福島県で「穴場観光地だと思う市町村」はどこ?
実施期間:2025/04/12 00:00 〜 2035/04/12 00:00
投票は1度、最大3つまでチェック可能
回答者様について教えてください
性別
年齢
  • 投票期間にかかわらず終了することがあります。
  • 設問および投票結果は予告なく削除することがあります。
  • 不正投票対策のため一部プロバイダ(海外等)からの投票ができない場合があります。
  • プロキシサーバーを使用している場合投票できないことがあります。

参考

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.