【60代が選ぶ】常備したい「食パン」ランキングTOP26! 第1位は「ダブルソフト(山崎製パン)」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 朝食や軽食にぴったりの食パン。ふんわりとした食感のものから、しっかりとした噛みごたえのあるもの、トーストすると香ばしさが際立つものまで、さまざまな種類があります。シンプルだからこそ、味や食感にこだわりたいですよね。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、60代を対象に「常備したい食パンはどれ?」というテーマでアンケートを実施しました。

 果たして、多くの60代から「常備したい」と思われているのは、どの食パンだったのでしょうか? さっそく結果を見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年8月21日
調査対象全国の60代の男女
有効回答数352票
advertisement

【60代が選ぶ】常備したい「食パン」ランキング

画像:写真AC
advertisement

第2位:ロイヤルブレッド (山崎製パン)

 第2位は「ロイヤルブレッド」でした。得票率は9.9%です。長年にわたり愛されていた「サンロイヤル」を徹底分析し、進化させて誕生した「ロイヤルブレッド」。昔ながらのなつかしい味わいを大切にしつつ、ヤマザキ独自の技術と製法で小麦本来の香りとうまみを引き出しました。

 良質な上級小麦粉とバターを使用し、バターのコクとしっとりとした食感が特徴です。そのままでも、トーストしてもおいしく味わえます。厚切りから薄切りまで幅広いラインアップがあり、サンドイッチやフレンチトーストなど、さまざまな用途で楽しめます。

第1位:ダブルソフト(山崎製パン)

 第1位は「ダブルソフト(山崎製パン)」でした。得票率は11.4%です。ダブルソフトは、ミミまでやわらかい食パンが欲しいという声に応えて開発され、1989年に全国発売されました。ふんわりとした食感が特徴で、2つに分けられる形状のため食べやすく、厚みがありながらも軽く食べられます。

 子どもから高齢の方まで幅広い世代に愛されており「平成元年度食品ヒット大賞」や「平成30年度食品ヒット大賞 ロングセラー平成貢献賞」を受賞するほどのロングセラー商品です。お惣菜や野菜を挟んでボリューム満点のサンドイッチにするなど、さまざまなアレンジで楽しめます。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.