最高にうまい「シリアル、オートミール」ランキングTOP20! 第1位は「フルグラ(カルビー)」【2024年最新調査結果】
INDEX
牛乳やヨーグルトとの相性がよく、朝食の定番になっている「シリアル、オートミール」。小腹がすいたときにも気軽に食べられることで人気を集め、現在は各メーカーからさまざまな「シリアル、オートミール」が販売されています。
そこで、ねとらぼではアンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の男女を対象に「最高にうまいシリアル、オートミールはどれ?」というテーマでアンケートを実施。果たして、多くの人が「最高にうまい」と評価したのは、どの「シリアル、オートミール」だったのでしょうか?
調査概要
アンケート実施日 | 2024年4月18日 |
---|---|
調査対象 | 全国の男女 |
有効回答数 | 677票 |
最高にうまい「シリアル、オートミール」ランキング

第2位:コーンフレーク(ケロッグ)

第2位に選ばれたのは、ケロッグの「コーンフレーク」でした。1963年に発売され、長く朝食の定番として愛され続けています。ケロッグでは、厳選したコーンを独自の製法で焼き上げ、香ばしい甘くないフレークに仕上げています。自然なおいしさを感じられるので、世代を問わず楽しめる商品です。
穀物の風味をしっかりと感じられる「コーンフレーク」は、栄養価の高いシリアルとしてもおなじみ。牛乳をかけて食べるとよりおいしくなり、幅広い世代から人気を集めました。
第1位:フルグラ(カルビー)

第1位に選ばれたのは、カルビーの「フルグラ」でした。1991年に「フルーツグラノーラ」が登場し、発売20周年となる2011年に「フルグラ」へ名前を変更。現在まで販売を続け、幅広い世代から支持を受けています。
オーツ麦、ライ麦が主原料で、複数の穀物を焼き上げたザクザク食感が特徴。ドライフルーツ(いちご、りんご、パパイヤ、レーズン)とかぼちゃの種を混ぜ合わせ、独自の味わいに仕上げています。穀物の風味だけでなくフルーツの酸味と甘みも感じられ、ヨーグルトにも合うシリアルとして人気です。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第18位:シスコーン いちご味(日清シスコ)

第18位:ごろグラ チョコナッツ(日清シスコ)

第18位:ごろグラ いちごづくし(日清シスコ)

第16位:玄米フレーク(ケロッグ)

第16位:完全メシ フルーツグラノーラ(日清食品)

第14位:ごろグラ 薫る宇治抹茶(日清シスコ)

第14位:オーガニックピュア オートミール(日食)

第13位:ごろグラ チョコいちご バンホーテンブレンド(日清シスコ)

第12位:オールブラン フルーツミックス(ケロッグ)

第11位:素材まるごとグラノラ 朝摘みいちご(ケロッグ)

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ