【60代に聞いた】「お店くらいうまいと思う袋麺ブランド」ランキングTOP23! 第1位は「サッポロ一番」【2024年最新調査結果】
INDEX
手軽さとコストパフォーマンスの良さから、多くの人に支持されている袋麺。その進化は目覚ましく、今やお店で食べているかのようなクオリティーを誇る商品も珍しくありません。
そこで、ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の60代を対象に「お店くらいうまいと思う袋麺ブランド」というテーマでアンケート調査を実施しました。
60代から支持を集めたのは、どの袋麺ブランドだったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2024年4月25日 |
---|---|
調査対象 | 全国の60代の男女 |
有効回答数 | 203票 |
【60代に聞いた】「お店くらいうまいと思う袋麺ブランド」ランキング

第2位:マルちゃん正麺

マルちゃん正麺 醤油味 5食パック ( 105g×5袋×6個 計30個 / ラーメン 袋麺 ) 即席 醤油ラーメン インスタン…
第2位は、得票率16.7%の「マルちゃん正麺」でした。
マルちゃんシリーズで知られる東洋水産から、2011年に発売された袋麺ブランドです。生麺のような滑らかさと、コシのある食感を袋麺で実現するため、通常の開発期間よりはるかに長い5年もの歳月をかけ、新製法「生麺うまいまま製法」を完成させました。社内の試食会では「ラーメン屋さんの麺だと思った」「インスタント麺と思わないのでは」という声も上がったそうです。
「醤油味」には、専門の職人が手間暇かけて作った自家製のだしを使用するなど、スープにもこだわっています。「醤油味」「味噌味」「旨塩味」「豚骨味」などバリエーションも豊富に用意されているほか、どのようなアレンジにも合う味わいに調整されているところも支持を集めたのではないでしょうか。
第1位:サッポロ一番

第1位は、得票率22.2%の「サッポロ一番」でした。
業界初となる塩味のインスタントラーメン「長崎タンメン」が爆発的なヒットとなったサンヨー食品から、1966年に発売された袋麺ブランドです。「サッポロ一番(しょうゆ味)」の発売後、1968年に「みそラーメン」、1971年には「塩らーめん」を発売するなどシリーズを拡張し、長きにわたり愛され続けるブランドとなりました。ラーメン以外にも「ソースやきそば」などがラインアップされているところも特徴。
「しょうゆ味」の麺にはしょうゆ、「みそラーメン」の麺にはみそをそれぞれ練り込むなど、スープとの一体感を重視しているところもポイントです。現在は人気ゲーム「ポケットモンスター」とコラボした「みそラーメン キャプテンピカチュウのバター風味」なども発売されています。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第18位:麺のスナオシ サッポロラーメン

第18位:東洋水産 屋台十八番

第18位:金ちゃんラーメン

第18位:マルタイ 屋台ラーメン

第18位:マルタイ ラーメン「これだ」

第18位:オットギ ジンラーメン

第14位:日清のラーメン屋さん

第14位:マルちゃんZUBAAAN!

第14位:オキコラーメン

第14位:イトメン チャンポンめん

第12位:日清これ絶対うまいやつ♪

第12位:辛ラーメン

第11位:マルタイラーメン

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ