「長野のラーメン店」人気ランキングTOP20! 第1位は「麺道 麒麟児」【2025年3月12日時点の評価/ラーメンデータベース】
さまざまなエリアのラーメン店を紹介する日本最大級のラーメン情報サイト「ラーメンデータベース」では、ユーザーからのレビューを活用したラーメン店のランキングを公開しています。今回はその中から、「長野のラーメン店」のランキングを紹介します。なお、ランキングは2025年3月12日時点のものです。
「長野のラーメン店」人気ランキング

※当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。
※閉店した店舗が含まれている場合があります。
※記事中の住所は、ラーメンデータベースのサイトに掲載されている情報を引用しています。移転等で変更されている可能性があるため、最新情報は公式サイト等でご確認ください。
第2位:麺道 千鶏
第2位は、長野県上田市にある「麺道千鶏」でした。こちらのお店は、地元のラーメン好きはもちろん、県外からも多くのファンが訪れる名店として知られています。看板メニューである「特製中華そば」は、一杯でさまざまな味わいが楽しめるぜいたくな一杯。3種類のワンタンは、それぞれ異なる食感と風味が楽しめ、2種類のチャーシューは、口の中でとろける柔らかさが魅力です。さらに、濃厚な味わいの味玉がトッピングされており、最後まで飽きることなく楽しめます。
スープは鶏ガラのうまみをしっかりと引き出した澄んだ仕上がりで、あっさりとしながらもコクのある味わい。中細のストレート麺がスープとよく絡み、シンプルながらも計算し尽くされたバランスの良い一品といえるでしょう。
【住所】〒386-1103 長野県上田市神畑254-1
第1位:麺道 麒麟児
第1位に輝いたのは、長野市川中島町原にある「麺道 麒麟児」でした。2011年に開業し、多くのラーメンファンに愛されている名店です。鶏清湯(ちんたん)と鶏白湯(ぱいたん)をベースにしたラーメンが特徴で、上品な味わいと深いコクが楽しめると評判です。
人気メニューは、大量の鶏ガラや鴨ガラを丁寧に炊き上げた淡麗スープの「中華そば」。透き通ったスープからは、鶏と鴨のうまみがじんわりと広がり、あっさりしながらも奥深い味わいです。鶏のうまみを存分に引き出した「鶏そば」も人気で、鶏白湯スープならではのクリーミーなコクと濃厚な味わいが楽しめます。地元だけでなく県外からも訪れるファンが多いのも納得の人気店といえそうです。
【住所】〒381-2224 長野県長野市川中島町原657-4
TOP20の全順位は、以下からご覧ください!
第20位:らぁめん みそ家
【住所】〒380-0825 長野県長野市南長野末広町1362
第19位:阿波家 信州始店
【住所】〒381-0038 長野県長野市東和田930 ショッピングタウンあおぞら1号館 1F
第18位:麺工房 いなせ
【住所】〒381-0014 長野県長野市北尾張部758
第17位:中華そば 醤縁
【住所】〒380-0813 長野県長野市鶴賀緑町1716-5
第16位:信州五十六家 広丘店
【住所】〒399-0705 長野県塩尻市広丘堅石2146-638
第15位:らーめん 月の兎影
【住所】長野県松本市双葉7-23 ダンダンプラザビル東
第14位:ラーメン やひこ
【住所】〒395-0004 長野県飯田市上郷黒田322-5
第13位:ラーメン屋 がったぼうず
【住所】〒390-0304 長野県松本市浅間温泉1-18-4
第12位:純水煮干し中華そば 幻庵
【住所】〒381-0000 長野県長野市鶴賀南千歳町880-1 しらかばビル1F
第11位:煮干しらあめん 燕黒
【住所】長野県松本市梓川倭2659-1
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ