【地元の男性に聞いた】「ネームバリューが強いと思う兵庫県の公立高校」ランキングTOP17! 第1位は「神戸高校」【3月12日は兵庫県の公立高校入試日】
本日3月12日は、兵庫県の公立高校入試日です。県内の公立高校では、この日に学力検査が実施され、受験生たちはこれまでの努力の成果を試す重要な一日となります。
そこで今回は「兵庫県の公立高校入試日」に合わせ、『【地元の男性に聞いた】「ネームバリューが強いと思う兵庫県の公立高校」ランキング』を紹介します。このランキングはアンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、兵庫県在住の男性を対象に「ネームバリューが強いと思う兵庫県の公立高校」というテーマでアンケートを実施したもの。
地元の男性から「ネームバリューが強い」と思われているのは、どの公立高校だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2023年9月21日 |
---|---|
調査対象 | 兵庫県在住の男性 |
有効回答数 | 543票 |
【地元の男性に聞いた】「ネームバリューが強いと思う兵庫県の公立高校」ランキング

第2位:長田高校

第2位は、得票率16.0%の「長田高校」でした。神戸市長田区に位置する長田高校は、1921年に開校された兵庫県立第三神戸中学校を前身とする高校です。
2013年から導入されている「人文・数理探究類型」では、理系と文系の生徒が3年間同じクラスで学び合うことで、お互いに刺激を与えながら幅広い視野と柔軟な思考力を養います。
また、大学や研究機関から招かれた研究者による特別講義や、大学の最先端研究室での実践的な学びも提供されていたり、学んだ内容を英語で発表する機会が設けられていたりと、国際的な視野を広げるための教育にも力を入れています。
第1位:神戸高校

第1位は、得票率16.2%の「神戸高校」でした。神戸市灘区に位置する神戸高校は、1896年創立の兵庫県神戸尋常中学校と1901年創立の兵庫県高等女学校を前身とし、1948年に設立された高校です。
文部科学省からスーパーサイエンスハイスクール(SSH)やSSH科学技術人材育成重点枠(中核拠点・広域連携)など、さまざまな指定を受けてきた神戸高校。「普通科」に加えて、国際社会で活躍する自然科学に強い人材の育成を目的に、特色ある専門教科・科目による教育を行う「総合理学科」の2学科が用意されています。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第17位:神戸市立葺合高校

第16位:姫路市立姫路高校

第15位:姫路東高校

第13位:小野高校

第13位:西宮市立西宮東高校

第12位:北摂三田高校

第11位:龍野高校

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ