【東海地方在住者に聞いた】ご褒美に行きたい「ファミレスチェーン」ランキングTOP13! 第1位は「びっくりドンキー」【2024年最新調査結果】
INDEX
手軽においしい食事を楽しめる場所として、幅広い層に愛されているファミリーレストラン。頑張った自分へのご褒美として訪れたくなる少しぜいたくなひとときを提供しているお店もあります。
そこでねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、東海地方在住者を対象に「ご褒美に行きたいファミレスチェーンといえばどこ?」というテーマでアンケートを実施しました。
東海地方在住者から「ご褒美に行きたい」と支持を集めたファミレスチェーンはどこだったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2024年4月11日 |
---|---|
調査対象 | 東海地方在住者 |
有効回答数 | 131票 |
【東海地方在住者に聞いた】ご褒美に行きたい「ファミレスチェーン」ランキングTOP13!

第2位:ロイヤルホスト

第2位に選ばれたのは「ロイヤルホスト」です。1971年に福岡県北九州市で1号店がオープンしたファミリーレストランチェーンで、創業者の好きな言葉「ロイヤル」と、おもてなしの意味を込めた「ホスト」を組み合わせて名付けられました。
「ロイヤルホスト」の看板メニューの一つである「ロイヤルのオニオングラタンスープ」は、同チェーンの原点である「ロイヤル中州本店」で提供されていた伝統の一品。かつてマリリン・モンローが訪れ、気に入ったという逸話でも知られています。世界中のセレブにも愛されるロイヤルホスト。そんな特別な魅力が、訪れる人を「ご褒美に行きたい」と思わせる理由の一つなのでしょう。
第1位:びっくりドンキー

第1位に輝いたのは「びっくりドンキー」です。1968年に岩手県盛岡市でハンバーガーとサラダの店「べる」として誕生したのが始まりで、後に「びっくりドンキー」に変更。店名には、「たくさんの人を驚かせ、ワクワクさせたい」という思いが込められています。
木製のプレートのディッシュや、温かみのある内装、さらに木製のメニュー表などもびっくりドンキーの特徴。こういった要素が、訪れる人に特別感を与え、「ご褒美に行きたい」と思わせる魅力の一因となっているのかもしれませんね。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ