【地元在住者に聞いた】近年評価が高まっている「青森県の公立高校」ランキングTOP15! 第1位は「青森高校」【2025年最新調査結果】
青森県は、豊かな自然環境と伝統文化が息づく地域です。教育の面では、学力向上に向けた取り組みはもちろん、地域資源を生かした特色ある教育を展開している公立高校も少なくありません。
そこで、ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、青森県在住の男女を対象に「近年評価が高まっている青森県の公立高校」というテーマでアンケート調査を実施しました。
地元在住者から近年評価が高まっていると支持を集めたのは、青森県のどの公立高校だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2025年2月19日 |
---|---|
調査対象 | 青森県在住の男女 |
有効回答数 | 900票 |
【地元在住者に聞いた】近年評価が高まっている「青森県の公立高校」ランキング

第2位:弘前高校

第2位は、得票率13.2%の「弘前高校」でした。弘前市に位置する弘前高校は、1884年に創立された「青森県中学校」を前身とする県立高校です。
同校では、「進路講話」「医学ゼミナール」「最難関大学志望者合同学習会」などの取り組みを通じて、生徒が希望する進路の実現をサポート。また、各クラスがそれぞれのねぷたを制作する伝統行事「弘高ねぷた」では、困難を乗り越える力や責任感、協調性などの人間性を育成しています。2024年度の大学入試では、国公立大学は弘前大学・東北大学、私立大学は日本大学・法政大学などを中心に、多くの生徒が現役で合格しました。
第1位:青森高校

第1位は、得票率14.9%の「青森高校」でした。青森市に位置する青森高校は、1900年創立の「青森県第三中学校」と、1907年創立の「青森県立第三高等女学校」を前身とする県立高校です。
同校では、50分の週34時限授業を採用し、質の高い授業を展開。また、文部科学省から「スーパーサイエンスハイスクール」に指定されており、国際社会に貢献できる科学技術系グローバル人材の育成に挑戦しています。2024年度の大学入試では、国公立大学は弘前大学・東北大学、私立大学は明治大学・東北学院大学などを中心に、多くの生徒が現役で合格しました。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第15位:木造高校

第14位:青森北高校

第13位:弘前南高校

第12位:八戸東高校

第11位:五所川原高校

第10位:八戸西高校

第9位:弘前工業高校

第8位:八戸北高校

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ