【地元在住の女性に聞いた】子どもを入学させたい「富山県の公立高校」ランキングTOP15! 第1位は「富山高校」【2025年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 県の南東には北アルプス立山連峰があり、北側は富山湾に面し自然が豊かな「富山県」。県内には、地元の人から愛される、特色豊かな公立高校が点在しています。

 そこで、ねとらぼではアンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、富山県在住の女性を対象に「子どもを入学させたい富山県の公立高校は?」というテーマでアンケートを実施しました。果たして、地元に住む女性から評価が高いのは、どの高校だったのでしょうか。さっそく結果を見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年2月12日
調査対象富山在住の女性
有効回答数330票
advertisement

【地元在住の女性に聞いた】子どもを入学させたい「富山県の公立高校」ランキング

画像はイメージです(画像:PIXTA
advertisement

第2位:富山中部高校

 第2位は、得票率13.3%の「富山中部高校」でした。1920年に開校した「富山県立神通中学校」を起源とする高校です。「学力の充実」「品性の陶冶」「心身の鍛錬」を教育目標とし、レベルの高い授業を実践しています。

 同校では、思考力や探究力、表現力などの育成を目標として、探究科学科を設置。さまざまなカリキュラムを通じて、総合的な人間力を備えた人材育成を行っています。これまで東京大学や大阪大学をはじめとする難関国立大学への合格者を輩出してきた、県内有数の進学校です。

第1位:富山高校

 第1位に輝いたのは、得票率15.8%の「富山高校」でした。1885年に創立された「富山県中学校」を起源とする高校です。

 同校は、富山県で初めて中等教育を担った学校で、早くから男女混合名簿を採用するなど、教育の発展に貢献。全国初となる理数科の設置、県で初の「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」の実施など、先進的な取り組みを続けています。2024年度の大学入試では、富山大学、金沢大学をはじめとする国公立大学に多くの生徒が現役で合格しました。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第15位:南砺福野高校

第13位:桜井高校

第13位:魚津高校

第12位:滑川高校

第11位:福岡高校

第10位:大門高校

第9位:砺波高校

第8位:富山いずみ高校

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.