【神奈川県版】「賃貸で人気の街」ランキングTOP11! 第1位は「平塚(JR東海道本線)」【2025年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 CHINTAIでは、賃貸物件検索サイト「CHINTAIネット」に掲載された首都圏の賃貸物件のうち、問い合わせの多かった駅を集計し、その結果を「CHINTAIネットユーザーが注目!賃貸で人気の街ランキング2025」として発表しました。

 今回はその中から「神奈川県の賃貸で人気の街」のランキングを紹介します。ターミナル駅・横浜や、海や山が近い自然豊かなエリアなどが立地する神奈川県。そんな神奈川県にある街のうち、多くの人が注目した街はどこだったのでしょうか。さっそく見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年1月1日~2024年12月31日
調査対象CHINTAIネットユーザー(「CHINTAIネット」に掲載された賃貸物件のうち、問い合わせの多かった駅を集計)

(出典元:首都圏の賃貸で人気の街、住みたい街の定番「吉祥寺」を抑え、「浦安」が1位!「CHINTAIネットユーザーが注目!賃貸で人気の街ランキング2025」首都圏版 | 株式会社CHINTAIのプレスリリース

advertisement

【神奈川県版】「賃貸で人気の街」ランキング

画像:写真AC
advertisement

第2位:本厚木(小田急小田原線)

画像:PIXTA

 第2位は、厚木市にある「本厚木(小田急小田原線)」でした。小田急小田原線の始点である新宿駅までは1時間弱とアクセスに優れており、通勤や通学にも便利なエリアです。

 各駅停車のほか、一部の特急ロマンスカーを含むすべての列車が停車する駅。1日平均の乗降人員は約12万3000人で、接続路線がない駅ながら、小田急小田原線の駅のうち第7位となっています。駅周辺には、厚木市役所や厚木市立中央図書館といった公共施設のほか、本厚木ミロードやイオン厚木店などの商業施設も集まっており、生活に必要なものはおおむねそろいます。

第1位:平塚(JR東海道本線)

画像:写真AC

 第1位は、平塚市にある「平塚(JR東海道本線)」でした。JR東海道本線の駅は、上位3位までにランクインした4駅のうち3駅を占めており、高い人気を得ていることが分かります。

 平塚駅は、東京から普通列車で約1時間。神奈川県のほぼ中央に位置しており、都心部からのアクセスに優れている一方で、駅の立地する平塚市内は海や山といった豊かな自然にも恵まれています。かつては東海道五十三次の平塚宿として栄えていましたが、明治時代に鉄道が開通すると平塚駅を中心に発展し、今にいたっています。平塚駅からは始発列車も多く設定されているので、座っての通勤や通学が可能となっているのも大きな魅力といえるでしょう。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第10位:日吉(横浜市営地下鉄グリーンライン)

画像:PIXTA

第10位:武蔵中原(JR南武線)

画像:写真AC

第9位:武蔵新城(JR南武線)

画像:写真AC

第8位:武蔵小杉(JR湘南新宿ライン)

画像:写真AC

第7位:川崎(JR京浜東北・根岸線)

画像:写真AC

第6位:湘南台(横浜市営地下鉄ブルーライン)

画像:写真AC

第5位:元住吉(東急東横線)

画像:写真AC

第3位:戸塚(JR東海道本線)

画像:写真AC

第3位:藤沢(JR東海道本線)

画像:写真AC

第2位:本厚木(小田急小田原線)

画像:PIXTA

第1位:平塚(JR東海道本線)

画像:写真AC

調査概要

調査期間2024年1月1日~2024年12月31日
調査対象CHINTAIネットユーザー(「CHINTAIネット」に掲載された賃貸物件のうち、問い合わせの多かった駅を集計)

(出典元:首都圏の賃貸で人気の街、住みたい街の定番「吉祥寺」を抑え、「浦安」が1位!「CHINTAIネットユーザーが注目!賃貸で人気の街ランキング2025」首都圏版 | 株式会社CHINTAIのプレスリリース

参考

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「住まい」のアクセスランキング