【1970年代創業企業版】「従業員数の多い企業」ランキングTOP20! 第1位は「パーソルテンプスタッフ」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 「SalesNow」を展開するSalesNowは、日本最大級のデータベース「SalesNow DB」において、1970~1979年に設立された企業の従業員数の調査を行い、その結果をランキング形式で発表しました。

 1970年代は、現在も多くの人に親しまれている企業が多く誕生した時代。1970年には日本で初めての万博が開催され、1972年にはアメリカから沖縄が返還されました。1973年には石油危機が訪れ、日本でも大きな影響を受けることになります。そんな1970年代に設立された企業のうち、従業員の多い企業はどこだったのでしょうか。さっそく見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年12月時点
調査方法「SalesNow DB」にて、1970~1979年に設立された企業の従業員数を調査

(出典元:ユニクロからニトリまで!1970年代創業企業の従業員数ランキングTOP20を発表 /SalesNow DBレポート | 株式会社SalesNowのプレスリリース

advertisement

【1970年代創業企業版】「従業員数の多い企業」ランキング

画像:PIXTA(画像はイメージです)
advertisement

第2位:ニチイ学館(5万304人)

画像:ニチイ学館

 第2位は、東京都千代田区に本社を置く「ニチイ学館」で、従業員数は5万304人です。

 1968年、創業者である寺田明彦が医療事務受託事業を開始したことから始まった、「ニチイ学館」の歴史。1971年に医療事務の人材養成を行う事業を開始します。ニチイ学館の前身である「保育総合学院」が設立されたのは1973年のことで、これが設立年となっています。1975年に商号を「ニチイ学館」に変更、1996年には在宅介護を中心とした介護事業を開始しました。現在は保育事業や家事代行サービスにも参入、人々の暮らしや生活を支えている企業です。

第1位:パーソルテンプスタッフ(11万38人)

画像:パーソルテンプスタッフ

 第1位は、東京都渋谷区に本社を置く「パーソルテンプスタッフ」で、従業員数は11万38人です。

 1973年、事務処理サービス請負業を目的として設立された、現在の「パーソルテンプスタッフ」。1990年代には、障がい者雇用のための特例子会社(現在のパーソルダイバース)や、中高齢者事業を行う「エルダリーテンプ(現在のパーソルフィールドスタッフ)」などを設立し、事業の幅を広げます。また、グローバル展開も開始し、1993年には香港、2002年には上海に進出。国内・海外のさまざまな場所で人材派遣事業を展開しています。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第20位:社団葵会(9276人)

画像:社団葵会

第19位:富士ソフト(9894人)

画像:富士ソフト

第18位:コーナン商事(1万359人)

画像:コーナン商事

第17位:良品計画(1万732人)

画像:良品計画

第16位:イオン北海道(1万1163人)

画像:イオン北海道

第15位:富士産業(1万1777人)

画像:富士産業

第14位:ツルハ(1万2625人)

画像:ツルハ

第13位:ニトリ(1万2925人)

画像:ニトリ

第12位:NECソリューションイノベータ(1万4162人)

画像:NECソリューションイノベータ

第11位:エームサービス(1万4203人)

画像:エームサービス

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「就職・転職」のアクセスランキング