「上位大生の志望企業」ランキングTOP30! 第1位は「三菱商事」【2025年最新調査結果】
2026年に卒業する学生向けの就職説明会が解禁され、就職活動が本格的に開始されます。就職を希望する学生にとっては、インターンや企業研究を重ねてきた成果を発揮する、重要な時期となるでしょう。
HR事業「ミキワメ」を提供するリーディングマークは、2025年1~2月に就職活動を実施している2026年卒の旧帝大(北海道大学・東北大学・東京大学・名古屋大学・京都大学・大阪大学・九州大学)・慶應義塾大学・早稲田大学・一橋大学・東京科学大学(旧東京工業大学)・神戸大学を対象とした「2026年卒春期 就職人気企業ランキング」上位100社の人気ランキングの速報版を発表しました。
本記事では、そのうちのトップ30を紹介していきます。志望企業として学生たちから注目を集めたのは、どの企業だったのでしょうか。さっそく結果を見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2025年1月7日~2月15日 |
---|---|
調査対象 | 2026年卒の旧帝大(北海道大学・東北大学・東京大学・名古屋大学・京都大学・大阪大学・九州大学)・慶應義塾大学・早稲田大学・一橋大学・東京科学大学(旧東京工業大学)・神戸大学の大学生、大学院生 |
有効回答数 | 1181人 |
(出典元:PRTIMES「<26年卒 速報版> 上位大生の春期就職人気ランキング ミキワメ就活調査」)
「上位大生の志望企業」ランキングTOP30

第2位:伊藤忠商事

第2位は、「伊藤忠商事」でした。
伊藤忠商事は、1858年創業の総合商社です。繊維・機械・金属などの幅広い分野を手掛けており、全世界61カ国に拠点を持つグローバルな企業として知られています。大手の総合商社ながら、同業他社と比べると単体社員数が少ないこともあり、効率的な働き方の実現に注力。「朝型フレックスタイム制度」などの働き方を取り入れています。
第1位:三菱商事

第1位は、「三菱商事」でした。
1954年に発足した総合商社・三菱商事は、地球環境エネルギーやマテリアルソリューション、金属資源などの8グループ体制で多角的な事業展開を行っています。新卒採用は学生生活を考慮した3月・6月の複数時期に実施。内定から入社3年までの社員を対象に、基礎能力強化と実務を担うプロフェッショナルとしての基礎スキル習得を目指すプログラムを設けています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ