次に引っ越したい「神奈川県の市区町村」ランキングTOP22! 第1位は「藤沢市」【2025年2月28日時点の投票結果】
関東地方に位置する神奈川県は、県庁所在地の横浜市をはじめ、歴史を感じられるスポットが点在する鎌倉市、自然が豊かな足柄下郡箱根町など、エリアによってさまざまな表情を持ちます。
ねとらぼでは、2025年2月19日から「次に引っ越したい神奈川県の市区町村は?」と題したアンケートを実施中です。
本記事では、2025年2月28日時点の途中結果を紹介します。それでは見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2025年2月19日 ~ 2月28日 |
---|---|
有効回答数 | 149票 |
質問 | 次に引っ越したい神奈川県の市区町村は? |
次に引っ越したい「神奈川県の市区町村」ランキング

第2位:茅ヶ崎市

第2位は茅ヶ崎市でした。県の中南部に位置する茅ヶ崎市は湘南エリアに位置し、豊かな自然と都市機能を兼ねそなえた市です。美しい自然や豊富な観光施設が点在しており、多くの観光客が訪れています。
茅ヶ崎駅からJR東海道本線(上野東京ライン)を利用すれば、東京駅まで乗換なしで50分弱でアクセス可能。また、駅周辺には「ラスカ茅ヶ崎」「そよら湘南茅ヶ崎」といった商業施設が点在しており、飲食や買い物がしやすい環境が整っています。
第1位:藤沢市

第1位は藤沢市でした。県の東南に位置する藤沢市は、湘南エリアの中心地として知られる市です。南部は相模湾に面しており、北部には多くの緑が残されているなど、自然環境に恵まれています。
市の中心部となる藤沢駅の周辺には「さいか屋 藤沢店」や「小田急百貨店 ふじさわ」など、多くの大型商業施設が集積。また、慶應義塾大学や日本大学のキャンパスが位置することから、学生街としてもにぎわいを見せています。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第14位:川崎市中原区

第14位:平塚市

第14位:座間市

第14位:横浜市南区

第14位:横浜市港北区

第14位:横浜市金沢区

第14位:横須賀市

第14位:相模原市南区

第14位:足柄下郡箱根町

第8位:大和市

第8位:横浜市戸塚区

第8位:横浜市都筑区

第8位:海老名市

第8位:相模原市中央区

第8位:秦野市

第6位:横浜市西区

第6位:横浜市青葉区

第4位:小田原市

第4位:横浜市中区

第3位:鎌倉市

第2位:茅ヶ崎市

第1位:藤沢市

投票結果(票数)
順位 | 市区町村 | 票数 |
---|---|---|
1 | 藤沢市 | 22 |
2 | 茅ヶ崎市 | 11 |
3 | 鎌倉市 | 8 |
4 | 横浜市中区 | 6 |
小田原市 | 6 | |
6 | 横浜市青葉区 | 5 |
横浜市西区 | 5 | |
8 | 秦野市 | 4 |
相模原市中央区 | 4 | |
海老名市 | 4 | |
横浜市都筑区 | 4 | |
横浜市戸塚区 | 4 | |
大和市 | 4 | |
14 | 足柄下郡箱根町 | 3 |
相模原市南区 | 3 | |
横須賀市 | 3 | |
横浜市金沢区 | 3 | |
横浜市港北区 | 3 | |
横浜市南区 | 3 | |
座間市 | 3 | |
平塚市 | 3 | |
川崎市中原区 | 3 | |
23 | 高座郡寒川町 | 2 |
逗子市 | 2 | |
足柄下郡湯河原町 | 2 | |
足柄上郡開成町 | 2 | |
相模原市緑区 | 2 | |
横浜市鶴見区 | 2 | |
横浜市瀬谷区 | 2 | |
横浜市泉区 | 2 | |
川崎市宮前区 | 2 | |
厚木市 | 2 | |
三浦郡葉山町 | 2 | |
三浦市 | 2 | |
35 | 足柄上郡山北町 | 1 |
足柄上郡大井町 | 1 | |
横浜市神奈川区 | 1 | |
横浜市磯子区 | 1 | |
横浜市港南区 | 1 | |
横浜市旭区 | 1 | |
愛甲郡清川村 | 1 | |
川崎市多摩区 | 1 | |
伊勢原市 | 1 | |
中郡大磯町 | 1 | |
中郡二宮町 | 1 |
参考
- 自然・歴史文化・都会の魅力が凝縮された神奈川県の厳選観光スポット19選(GOOD LUCK TRIP)
- 茅ヶ崎市の住みやすさは?移住のメリット・デメリットや治安について解説! | 家と暮らしのコラム(オープンハウス)
- 茅ヶ崎の住みやすさは?子育て世代に人気の理由を解説!(株式会社フォーシーズンズランド)
- 湘南エリアの中心!藤沢市の魅力とは?(レモンホーム)
- 自然を活かした観光都市と暮らしやすい環境が魅力の藤沢市(オウチーノニュース)