【男性が選ぶ】「形がかっこいいと思う都道府県」ランキングTOP29! 第1位は「北海道」【2023年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 日本にはユニークな形をした都道府県が多くあります。地図を眺めてみると、まるで動物のように見える県、地形の特徴がそのままシルエットに表れている県など、それぞれに個性がありますよね。

 今回ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の男性を対象に「形がかっこいいと思う都道府県はどこ」というテーマでアンケートを実施しました。

 形がかっこいいと支持されたのは、どの都道府県だったのでしょうか。さっそく結果を見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年9月4日
調査対象全国の男性
有効回答数1002票
advertisement

【男性が選ぶ】「形がかっこいいと思う都道府県」ランキング

advertisement

第2位:千葉県

 第2位には、同率で2県が選ばれました。1つ目は「千葉県」です。東京湾の東側に位置し、首都圏の一翼を担う千葉県。房総半島が太平洋に突き出した特徴的なシルエットを持っています。三方を海に囲まれており、多くの漁場を有するエリアです。

 そんな千葉県は犬を横から見た姿のような形状をしており、犬をモチーフとした県のマスコットキャラクター「チーバくん」のデザインにも反映されています。

第2位:鹿児島県

 同率第2位の2つ目は「鹿児島県」でした。九州地方の南端に位置する県で、桜島や屋久島などの豊かな自然で知られています。

 そんな鹿児島県は、薩摩半島と大隅半島が南北に伸び、錦江湾を挟む形状が特徴的です。龍が玉を持っているようにも見え、県章もこの地形を図案化したものとなっています。龍を連想させる、雄大で力強いシルエットが「かっこいい」と評価される要因なのかもしれません。

第1位:北海道

 第1位は「北海道」でした。広大な大地と雄大な自然で知られる北海道。日本の最北端に位置し、面積は約8万3422平方キロと、日本の都道府県の中で圧倒的な広さを誇ります。

 そんな北海道は、地図上でも特徴的な形をしており、その形状を「エイ」に例えられることもあります。全体的にバランスが取れていそうな点や、日本列島の上部にどっしりと構えている点などに、堂々としたかっこよさを感じる人もいるのではないでしょうか。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第28位:熊本県

第28位:山口県

第25位:福島県

第25位:福岡県

第25位:宮城県

第21位:和歌山県

第21位:岐阜県

第21位:群馬県

第21位:愛媛県

第19位:埼玉県

第19位:岩手県

第17位:兵庫県

第17位:大阪府

第16位:長崎県

第15位:新潟県

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング