【北海道・東北在住者に聞いた】子どもを入学させたい「GMARCH・早慶上理ICU・日東駒専の大学」ランキング! 第1位は「早稲田大学」【2024年最新調査結果】
INDEX
首都圏に本部を置く私立大学は、「GMARCH」(学習院大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)や「早慶上理ICU」(早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学・東京理科大学・国際基督教大学)、「日東駒専」(日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学)といった通称でくくられることがあります。
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、北海道・東北在住者を対象に、「子どもを入学させたいGMARCH・早慶上理ICU・日東駒専の大学はどこ?」というテーマでアンケートを実施しました。
多くの北海道・東北在住者から、子どもを入学させたいと票を集めたGMARCH・早慶上理ICU・日東駒専の大学はどこだったのでしょうか? さっそくランキングを見ていきましょう。
調査概要
アンケート実施日 | 2024年2月8日 |
---|---|
調査対象 | 北海道・東北在住の男女 |
有効回答数 | 52票 |
【北海道・東北在住者に聞いた】子どもを入学させたい「GMARCH・早慶上理ICU・日東駒専の大学」ランキング

第2位:慶應義塾大学

第2位は、「慶應義塾大学」でした。得票率は18.6%です。
1858年に開かれた蘭学塾を起源とし、1920年に大学令による大学として発足した慶應義塾大学。科学的な姿勢をもって実証的に真理を解明し問題を解決していく「実学の精神」をもとに、さまざまな研究・教育に注力しています。
また、グローバル社会におけるリーダーの育成を目指し、世界トップレベルの大学とのダブルディグリープログラム(慶應義塾大学と海外の協定校で学び、修了時に二つの学位が取得できるプログラム)を展開しているところもポイントです。
第1位:早稲田大学

第1位は、「早稲田大学」でした。得票率は20.5%です。
早稲田大学は、1882年創設の東京専門学校を前身とし、1920年に大学令による大学となりました。権力や時勢に左右されず、科学的な教育・研究を行う「学問の独立」や「学問の活用」「模範国民の造就」といった建学の理念に基づき、さまざまな事業に取り組んでいます。
グローバルリーダーの育成を使命とする同大学では、交換留学や学位取得などの多彩なプログラムを提供。海外生活未経験の学生が卒業までに海外留学を経験する「全員留学」の実現を目指しているそうです。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第15位:専修大学

第14位:国際基督教大学(ICU)

第12位:東洋大学

第12位:駒澤大学

第11位:日本大学

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ