北海道で「観光地として一番」と思う市区町村はどこ?【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 北海道は、雄大な自然と新鮮な海の幸、四季折々の魅力あふれる日本最北の地。豊かな観光資源を持つ179市町村から成り立っており、それぞれ特色ある観光地が点在し、国内外からの多くの観光客を魅了しています。

 そこで今回ねとらぼでは、「北海道で観光地として一番と思う市区町村」というテーマでアンケートを実施します。まずは編集部がピックアップした3つの市を紹介します。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

札幌市

画像:PIXTA

 札幌市は北海道の県庁所在地であり、多くの人気観光スポットが集中している都市。現存する日本最古の時計塔である札幌時計台は、日没を迎えるとライトアップされ、美しい姿を見せてくれます。花壇や芝生の美しい大通公園は、冬には全国的に有名な「さっぽろ雪まつり」が開催され、国内外から多くの観光客が訪れる人気スポットです。また、ジンギスカンやみそラーメンなどのグルメも魅力的。すすきのは北海道を代表する繁華街で、ジンギスカン、カニ料理、スープカレーなど、さまざまなジャンルの飲食店があるので、あなたにぴったりのお店もきっと見つかるでしょう。

 今回は札幌市をそれぞれ個性のある10区に分けて選択肢に用意しました。さまざまな魅力がある札幌市の中でも、とくに「観光地として一番」と思うのはどの区でしょうか。

advertisement

富良野市

画像:写真AC

 富良野市は、大雪山連峰と夕張山地に挟まれた自然豊かな地域。夏には富良野・美瑛ノロッコ号に乗って、一面紫に染まるラベンダー畑を眺めることができます。高い場所から絶景を見たい人には、富良野盆地や十勝岳連峰のパノラマを空中散歩で楽しめる富良野ロープウェーに行くのも良いでしょう。また、魅力的な地元の食も見逃せません。ふらのワインハウスで、富良野の景色を眺めながら地元のワインや料理を味わったり、富良野チーズ工房で、新鮮な牛乳を使った乳製品を堪能したりすることもできます。

advertisement

函館市

画像:写真AC

 函館市は、北海道南部に位置する港町。北海道新幹線が開通してからは、本州からのアクセスも便利になりました。函館山には、市街地を一望できる展望台があり、世界三大夜景の一つとして有名です。ロープウェイを利用すれば、気軽に山頂まで行くことができ、夜景以外にも日中や夕暮れ時、紅葉の季節など、時間帯や季節によって異なる景色を満喫できます。食を楽しみたい人は、早起きして函館朝市に訪れてみるのも良いでしょう。

北海道で「観光地として一番」と思う市区町村はどこ?

 ここまで3つの市を紹介してきましたが、広大な北海道には他にも観光地として魅力的な街がたくさんあります。あなたが「観光地として一番」と思う北海道の市区町村はどこですか? ぜひコメント欄で教えてください!

北海道で「観光地として一番」と思う市区町村はどこ?
実施期間:2025/03/13 00:00 〜 2026/03/19 00:00
投票は1度、最大3つまでチェック可能
回答者様について教えてください
性別
年齢
  • 投票期間にかかわらず終了することがあります。
  • 設問および投票結果は予告なく削除することがあります。
  • 不正投票対策のため一部プロバイダ(海外等)からの投票ができない場合があります。
  • プロキシサーバーを使用している場合投票できないことがあります。

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.