「岐阜県のラーメンの名店」15選! 一番うまいと思う店はどこ?【人気投票実施中】
INDEX
中部地方に位置する岐阜県。北部の飛騨地域は山々が連なり、南西部の平地では稲作が行われるなど、豊かな自然に恵まれています。そんな岐阜県では、高山市のご当地グルメ「高山ラーメン」など、さまざまなラーメンを楽しめます。今回は「岐阜県のラーメンの名店」というテーマについて考えてみましょう。
岐阜県のラーメンの名店

「麺切り 白流」は、岐阜市にある自家製焼干しスープが評判のラーメン店。メニューは、豚清湯スープの「ラーメン」「塩ラーメン」や、豚清湯スープに焼干しの加わる「焼干しそば」などをラインアップ。同店の焼干しは、日替わりで入荷される旬の魚を使用。つるつるでもちもちの多加水太麺も特徴です。
「らぁめん りきどう」は、岐阜市にある人気ラーメン店。メニューは、「つけ麺」と「らぁめん」の大きく2つに分かれています。つけ麺では、細麺・太麺・小平麺・凄平麺の4種類の麺から選べるのが特徴で、中でも凄平麺は、きし麺よりも幅広でインパクトのある見た目をしています。「らぁめん」は小平麺と細麺のみが選べ、甘みある和風だしのスープが特徴です。
羽島郡岐南町にある「麺 㐂色」は、東京・秋葉原にある名店「饗くろ㐂」出身の店主が営むお店。名店で学んだ知識を生かし、オリジナリティーあふれるメニューを提供しています。定番メニューの塩そばはバランスの整った透明感ある清湯スープが魅力。また、さまざまな限定メニューも提供されており、度々足を運びたくなるお店です。
ほかにも、岐阜県や愛知県などで店舗を展開する「岐阜タンメン」や、高山ラーメンの人気店「麺屋しらかわ」、瑞浪市にある「あきん亭 瑞浪本店」、各務原市の「らーめんNageyari」など、岐阜県内にはラーメンの名店が数多くあります。あなたが「うまい」と思うのはどのお店ですか? 記事下のコメント欄から、ぜひ教えてください。
編集部が選んだ「岐阜県のラーメンの名店」15選は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ