世界で通用すると思う「九州地方の私立大学」ランキングTOP26! 第1位は「福岡大学」【2025年最新調査結果】
大学進学を考える際、留学制度の充実や国際的な研究活動など「世界で活躍できる人材を育成する取り組みをしているか?」という点に注目する人は多いのではないでしょうか。
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、「世界で通用すると思う九州地方の私立大学は?」というテーマでアンケートを実施しました。
九州地方には、グローバルな視点を持ち、国際社会で通用する教育を提供する私立大学が数多く存在します。その中で、果たして多くの人から「世界で通用する」と思われているのは、どの大学だったのでしょうか? さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2025年2月19日 |
---|---|
有効回答数 | 1263票 |
世界で通用すると思う「九州地方の私立大学」ランキング

第2位:立命館アジア太平洋大学
第2位は「立命館アジア太平洋大学」でした。立命館アジア太平洋大学(APU)は、2000年に創立された私立大学です。世界各国から集まる若者がともに学び、多文化共生を実践する「マルチカルチュラルキャンパス」を特徴としています。
全学生の約50%が国際学生で、2024年5月時点で109の国と地域から約3000人が在籍。教員も半数が外国籍で、キャンパス内の公用語は英語と日本語です。さらに、中国語、韓国語、マレー語・インドネシア語、ベトナム語、タイ語、スペイン語を学べる環境も整っており、国際的な視野を広げながら学べます。
第1位:福岡大学
第1位は「福岡大学」でした。福岡大学は、1934年創立の「福岡高等商業学校」を前身とし、1949年に設置された私立大学です。「思想堅実」「穏健中正」「質実剛健」「積極進取」を建学の精神に掲げています。
同大学では、「福岡大学グローバル人材育成推進事業」を通じて、高いコミュニケーション能力を持ち、異文化の中でも積極的に挑戦できる人材を育成。現地の人から英語か現地語で講義を受ける「アジア現地研修」や、英語を用いたワークショップやグループ発表などを行う「グローバル・イングリッシュ」といった多彩なプログラムを実施しています。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ