【京都在住の女性が選ぶ】ネームバリューが強いと思う「京都府の公立高校」ランキングTOP16! 第1位は「堀川高校」【2025年最新調査結果】
新学期を控え、来年の高校受験に向けて志望校を決めるために情報収集している人も多いのではないでしょうか。中でも、京都府で公立高校の受験を検討しているなら、地元の女性から「ネームバリューが強い」と思われている学校の情報はチェックしておきたいですよね。
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、京都府在住の女性を対象に「ネームバリューが強いと思う京都府の公立高校は?」というテーマでアンケートを実施しました。
数ある京都府の公立高校の中で、地元の女性から「ネームバリューが強い」と思われていたのはどの学校だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2025年1月23日 |
---|---|
調査対象 | 京都府在住の女性 |
有効回答数 | 462票 |
【京都在住の女性が選ぶ】ネームバリューが強いと思う「京都府の公立高校」ランキング

第2位:京都教育大学附属高校

第2位は「京都教育大学附属高校」でした。1965年に「京都学芸大学附属高等学校」として開校した、京都府京都市伏見区に位置する高校です。穏やかな校風と自主自律の伝統のもと、自由な発想と創造性をもって未来を切り開くことのできる生徒の育成を目指しています。
2年次からは、興味・関心・進路希望によってサイエンスコースかグローバルコースに分かれて学習します。研究と実践に裏付けされた授業を教育養成に関わるベテラン教師陣が展開し、生徒たちの好奇心を引き出しています。
第1位:堀川高校

第1位は「堀川高校」でした。1948年に開校した、京都府京都市中京区に位置する高校です。「立志」「勉励」「自主」「友愛」を校訓に掲げ、多様化する社会の中で、人類の幸福と社会の進歩に貢献する力を持つ生徒の育成を目指しています。
堀川高校では、「普通科」「人間探究科」「自然探究科」の3学科を設置。文部科学省指定の「スーパーグローバルハイスクール(SGH)」として、未来を切り開くたくましい創造性と豊かな人間性を育む教育活動を展開しています。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第16位:亀岡高校

第15位:西舞鶴高校

第14位:城南菱創高校

第13位:開建高校

第12位:福知山高校

第11位:南陽高校

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ