「佐賀県で人気のうどん」ランキングTOP20! 1位は「かつみ屋うどん」【2025年3月版/Googleクチコミ】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 つるりとしていてのどごしのよい麺と、だしの効いたつゆやさまざまなトッピングがおいしい「うどん」。オーソドックスなうどんや変わり種のうどんまで多種多様なので、人気のうどんが気になりますよね。そこで今回は佐賀県でおすすめのうどんを探している人に向けて、Googleマップ上で人気のお店を紹介します。

 なおこのランキングは、Googleマップに寄せられた「ユーザー評価」「クチコミ件数」「価格フィルタ」「評価フィルタ」などに基づいて作成された、2025年3月6日時点のものです。ではさっそく上位の結果を見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査日2025年3月6日
関連ワード佐賀県+うどん
有効クチコミ件数100件以上
価格フィルタなし
評価フィルタなし

・当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。

advertisement

第2位:うどんこどん(4.4pt/211クチコミ)

 第2位は佐賀市呉服元町の「うどんこどん」でした。築100年以上の古民家をリノベーションしたお店で、“食育”をテーマに無添加・無化学調味料にこだわったうどんを提供。長崎産焼きあごや羅白昆布などをだしに使用したつゆと、もちもちの自家製麺が特徴の一杯が楽しめます。

【住所】〒840-0824 佐賀県佐賀市呉服元町9-13

advertisement

第1位:かつみ屋うどん(4.5pt/623クチコミ)

画像:かつみ屋うどん

 第1位は鳥栖市元町にある「かつみ屋うどん」です。1998年創業のうどん店で、生麺を注文が入ってから圧力釜でゆで上げたもちもちのうどんが自慢。名物は、うどんに卵をからめ甘辛い鶏皮をのせた「すどりかま玉うどん」に、揚げいなりが一つ付いた「すどりかま玉セット」。そのおいしさはもちろん、活気のある接客なども高く評価されているようです。

【住所】〒841-0051 佐賀県鳥栖市元町1256-4

・店舗/施設情報の非掲載を希望される場合は、こちらのフォームからご連絡ください。 ※ご連絡は直接のご関係者様からのみとさせていただきます。ご本人確認のため、連絡が取れるお電話番号かメールアドレスの記載をお願いいたします。

 全順位は、以下からご覧ください!

ショッピングサイトで人気の「うどん」をチェック

「佐賀県で人気のうどん」ランキング

画像はイメージです(画像:PIXTA)

・店舗/施設情報の非掲載を希望される場合は、こちらのフォームからご連絡ください。 ※ご連絡は直接のご関係者様からのみとさせていただきます。ご本人確認のため、連絡が取れるお電話番号かメールアドレスの記載をお願いいたします。

第20位:忍者うどん(4.1pt/143クチコミ)

【住所】〒848-0047 佐賀県伊万里市伊万里町甲413-9

第19位:三心(さんしん)(4.1pt/162クチコミ)

【住所】〒842-0120 佐賀県神埼市神埼町志波屋2010ー1

第18位:若柳(4.1pt/246クチコミ)

【住所】〒840-0055 佐賀県佐賀市材木2丁目2-1

第17位:おぐまうどん(4.1pt/336クチコミ)

【住所】〒841-0046 佐賀県鳥栖市真木町2018-1

第16位:いっせい(4.1pt/380クチコミ)

【住所】〒840-0041 佐賀県佐賀市城内2丁目12-9

第15位:うどん陣(4.1pt/609クチコミ)

【住所】〒841-0024 佐賀県鳥栖市原町1272-1

第14位:うどん・そば みの屋(4.1pt/620クチコミ)

【住所】〒841-0046 佐賀県鳥栖市真木町1974

第13位:中津隈うどん(4.2pt/105クチコミ)

【住所】〒849-0114 佐賀県三養基郡みやき町中津隈3062-2

第12位:人気亭(4.2pt/112クチコミ)

【住所】〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙2307

第11位:肥前屋(4.2pt/176クチコミ)

【住所】〒849-1612 佐賀県藤津郡太良町大浦丁2166-19

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.