【30代男性が選ぶ】新日本プロレスの歴代「IWGPヘビー級王者」人気ランキングTOP26! 第1位は「棚橋弘至」【3月6日は新日本プロレスの旗揚げ記念日】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 本日、3月6日は、「新日本プロレスの旗揚げ記念日」です。日本のプロレス界を牽引し、多くの魅力的なレスラーが在籍する「新日本プロレス」。その歴史は古く、1972年3月6日に当時の大田区体育館で旗揚げ戦を開催。この旗揚げ戦のメインイベントではアントニオ猪木選手とカール・ゴッチ選手の試合が行われ、大きな注目を集めました。

 2025年3月6日の「旗揚げ記念日」は、IWGP世界ヘビー級選手権王者・後藤洋央紀選手に新日本プロレスのエース・棚橋弘至選手が挑戦するタイトルマッチがメインカードとして行われます。

 今回は、新日本プロレスの旗揚げ記念日に合わせて『【30代男性が選ぶ】新日本プロレスの歴代「IWGPヘビー級王者」人気ランキング』を紹介します。

 人気が高い「新日本プロレス」の中で、名誉ある王座の一つだった「IWGPヘビー級王座」。「IWGPインターコンチネンタル王座」と統一されて「IWGP世界ヘビー級王座」が誕生するまで、数多くの王者を生み出しました。

 本記事では、投票結果から「30代男性」と回答した票を抽出して紹介。投票対象は、新日本プロレスリング公式サイトで「IWGPヘビー級王座」に掲載されている32人です。果たして、30代男性から支持を集めたのは、どのレスラーだったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年1月12日〜2024年1月19日
有効回答数223票
質問新日本プロレスのIWGPヘビー級王者で好きなレスラーはだれ?
advertisement

第2位:内藤哲也

出典:Amazon.co.jp
トランキーロ 内藤哲也自伝 EPISODIO 2 (新日本プロレスブックス)"

トランキーロ 内藤哲也自伝 EPISODIO 2 (新日本プロレスブックス)

内藤 哲也
1,869円(05/08 01:15時点)
Amazonの情報を掲載しています

 第2位は「内藤哲也」選手でした。2006年5月にデビューすると、海外遠征などを経てヘビー級へ転向。IWGPヘビー級戦で数多くの名勝負を生み出し、2016年にオカダ・カズチカ選手を破り「第64代IWGPヘビー級王者」に輝きました。抜群のプロレスセンスを見せ、その後も第70代、第72代の王者に君臨。必殺技となるデスティーノを武器に、「IWGP 世界ヘビー級王座」も獲得している名レスラーです。

advertisement

第1位:棚橋弘至

出典:Amazon.co.jp
棚橋弘至デビュー15周年記念DVD"

棚橋弘至デビュー15周年記念DVD

棚橋弘至
8,232円(05/08 01:15時点)
Amazonの情報を掲載しています

 第1位に選ばれたのは、「棚橋弘至」選手でした。抜群のスター性を持ち「100年に一人の逸材」と呼ばれ続ける棚橋選手は、1999年10月にデビュー。2006年にはIWGPヘビー級王座決定トーナメントを制して「第45代IWGPヘビー級王者」に輝きます。その後も数多くの名勝負を見せ、第56代IWGPヘビー級王者時代には当時の防衛記録において歴代最多となるV11を達成しました。そんな棚橋選手は2023年12月、新日本プロレスの社長に就任。「選手兼社長」となり大活躍しています。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

【30代男性が選ぶ】新日本プロレスの歴代「IWGPヘビー級王者」人気ランキング

出典:Amazon.co.jp
IWGP烈伝COMPLETE-BOX 2 1987年初代IWGPヘビー級王者アントニオ猪木初防衛戦~1991年第11代IWGPヘビー級王者..."

IWGP烈伝COMPLETE-BOX 2 1987年初代IWGPヘビー級王者アントニオ猪木初防衛戦~1991年第11代IWGPヘビー級王者…

アントニオ猪木, 藤波辰巳, ビッグバン・ベイダー
17,000円(05/08 01:15時点)
Amazonの情報を掲載しています

第25位:安田忠夫

第25位:ブロック・レスナー

第19位:中西学

第19位:EVIL

第19位:スコット・ノートン

第19位:小島聡

出典:Amazon.co.jp

第19位:飯伏幸太

出典:Amazon.co.jp

第19位:長州力

出典:Amazon.co.jp

第15位:天龍源一郎

出典:Amazon.co.jp

第15位:ジェイ・ホワイト

第15位:ビッグバン・ベイダー

出典:Amazon.co.jp
VADER TIME ベイダータイム: 皇帝戦士の真実"

VADER TIME ベイダータイム: 皇帝戦士の真実

ビッグバン・ベイダー, ケニー・カサノヴァ, 松山ようこ
3,890円(05/08 01:15時点)
Amazonの情報を掲載しています

第15位:グレート・ムタ

出典:Amazon.co.jp
グレート・ムタ 引退記念Blu-ray BOX GREAT MUTA FINAL ”BYE-BYE” [Blu-ray]"

グレート・ムタ 引退記念Blu-ray BOX GREAT MUTA FINAL ”BYE-BYE” [Blu-ray]

グレート・ムタ
31,709円(05/08 01:15時点)
Amazonの情報を掲載しています

第13位:真壁刀義

出典:Amazon.co.jp
真壁刀義20周年記念DVD"

真壁刀義20周年記念DVD

真壁刀義
9,061円(05/08 01:15時点)
Amazonの情報を掲載しています

第13位:高山善廣

出典:Amazon.co.jp
高山善廣の逆襲〜The Destructive Power メインテーマ"

高山善廣の逆襲〜The Destructive Power メインテーマ

250円(05/08 01:15時点)
Amazonの情報を掲載しています

第11位:蝶野正洋

出典:Amazon.co.jp
自叙伝 蝶野正洋 -I am CHONO-"

自叙伝 蝶野正洋 -I am CHONO-

蝶野 正洋
2,310円(05/08 01:15時点)
Amazonの情報を掲載しています

第11位:アントニオ猪木

出典:Amazon.co.jp
猪木語録 元気ですか 一日一叫び (扶桑社BOOKS)"

猪木語録 元気ですか 一日一叫び (扶桑社BOOKS)

アントニオ 猪木
199円(05/08 01:15時点)
発売日: 2007/12/23
Amazonの情報を掲載しています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「スポーツ」のアクセスランキング