【男性が選ぶ】群馬県版「ここには勝てない」と思う市町村ランキングTOP27! 第1位は「高崎市」【2025年2月7日時点の途中結果】

Tweet
Share
LINE
Hatena

 群馬県といえば前橋市と高崎市が二大都市として有名ですが、ほかにも魅力的な市町村が多く存在します。例えば、温泉地として有名な草津町や、ぶどうの郷として知られる榛東村(しんとうむら)などが代表的です。

 ねとらぼでは2025年1月29日から、「群馬県で『ここには勝てない』と思う市町村はどこ?」というアンケートを実施中です。

 本記事では、2月7日時点で「男性」から集まった計146票の投票結果をもとにした、ランキングを紹介します。はたして、どのような結果となったのか。それでは見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2025年1月29日 ~ 2月7日時点
有効回答数 146票
質問群馬県で「ここには勝てない」と思う市町村はどこ?
advertisement

【男性が選ぶ】群馬県版「ここには勝てない」と思う市町村ランキング

画像:写真AC
advertisement

第2位:吾妻郡草津町

画像:写真AC

 第2位は「吾妻郡草津町」です。「草津町(くさつまち)」は、全国的にも有名な温泉地。毎分4000リットルもの温泉が湧き出る草津温泉の「湯畑」は、町を象徴する風景となっています。効能の異なる温泉が多く見られる中でも、草津三湯に数えられる「大滝乃湯」「御座之湯」「西の河原露天風呂」が特に有名です。

 また、スキーやスノーボードなどのアクティビティを楽しめる地域としても知られています。温泉にスノーアクティビティと、魅力的な観光資源が多いだけに、今回のアンケートで男性から2位に支持されるのも納得ですね。

advertisement

第1位:高崎市

画像:写真AC

 第1位は「高崎市」です。日本一のだるまの生産地として有名な「高崎市」。実は「パスタのまち」でもあり、地元民のソウルフードとして親しまれています。2025年1月末時点での人口は約37万人と、県庁所在地の前橋市を上回り、県内最多の人口を誇る地域です。

 また、高崎市は、上越新幹線、北陸新幹線をはじめとした複数の鉄道路線が乗り入れる交通拠点でもあります。ターミナル駅の高崎駅を中心に多くの商業施設や飲食店があるため、「便利さでは勝てない」と感じる人が多いのかもしれませんね。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

advertisement

第19位:北群馬郡榛東村

画像:写真AC
advertisement

第19位:邑楽郡千代田町

画像:写真AC
advertisement

第19位:邑楽郡明和町

advertisement

第19位:邑楽郡板倉町

画像:写真AC
advertisement

第19位:多野郡上野村

画像:写真AC
advertisement

第19位:富岡市

画像:写真AC

第19位:佐波郡玉村町

画像:写真AC

第19位:利根郡昭和村

画像:写真AC

第19位:多野郡神流町

画像:写真AC

第15位:利根郡片品村

画像:写真AC

第15位:安中市

画像:写真AC

第15位:沼田市

画像:写真AC

第15位:邑楽郡大泉町

第14位:藤岡市

画像:写真AC

第9位:みどり市

画像:写真AC

第9位:甘楽郡下仁田町

画像:写真AC

第9位:伊勢崎市

画像:写真AC

第9位:館林市

画像:写真AC

第9位:吾妻郡嬬恋村

画像:写真AC

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング