【地元の女性に聞いた】優秀な生徒が多いと思う「大阪府の公立高校」ランキングTOP29! 第1位は「北野高校」【3月12日は大阪府公立高校入試日(一般入学者選抜)】
INDEX
本日、3月12日は「大阪府立高校 一般入学者選抜」が実施される日です。この日は、大阪府立高校の全日制・定時制課程を対象とした学力検査が実施され、主要5教科(国・数・英・理・社)の試験が行われます。
今回は「大阪府立高校 一般入学者選抜日」に合わせて、『【地元の女性に聞いた】優秀な生徒が多いと思う「大阪府の公立高校」ランキング』を紹介します。このランキングはアンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、大阪府在住の女性を対象に「優秀な生徒が多いと思う大阪府の公立高校」というテーマでアンケート調査を実施したもの。
地元の女性から「優秀な生徒が多い」と思われているのは、大阪府のどの公立高校だったのでしょうか。さっそく、結果を見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2024年6月19日 |
---|---|
調査対象 | 大阪府在住の女性 |
有効回答数 | 552票 |
【地元の女性に聞いた】優秀な生徒が多いと思う「大阪府の公立高校」ランキング

第4位:大手前高校

第4位には、得票率5.4%で2校が並びました。1校目は「大手前高校」です。1886年に前身となる「大阪府女学校」が開校。130年以上の歴史を持つ伝統校です。
そんな大手前高校は、文部科学省より「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」に指定され、実験・実習を重視した理数教育を展開。また、進路指導にも力を入れ、卒業生による進路講演会や、各種業界の話を聞く「集中セミナー」なども行われています。
第4位:三国丘高校

第4位の2校目は、「三国丘高校」です。1895年に開校した「大阪府第二尋常中学校」を前身とする公立高校。⽂武両道・⾃主⾃⽴・切磋琢磨を「三丘スピリット」として掲げ、発想⼒豊かなグローバルリーダーの育成に務めています。
また、理科では実験手法を生徒がデザインするなど、特色ある授業作りが行われています。さらに、小論文や英作文の個人指導や、難関国公立大学向けの講習など、進路実現に向けたサポートが手厚いのも特徴です。
第3位:大阪教育大学附属高校天王寺校舎

第3位は、得票率6.7%の「大阪教育大学附属高校天王寺校舎」でした。1947年に前身となる「大阪第一師範学校附属天王寺中学校」が開校し、2004年に現在の校名となりました。
同校では、自由を大切にする校風のもと、好奇心を持って幅広く学問の基礎を学べる教育を展開。2年生まではコース分け、クラス分けがなく、全生徒が社会で必要な教養を学びます。また、「学び方の修得」などを行う「学びのもり」という独自教科があり、答えのない課題などについて議論を行うのも特徴です。
第2位:天王寺高校

第2位は、得票率13.0%の「天王寺高校」でした。天王寺高校は、1896年に創立された「大阪府第五尋常中学校」を前身とする学校。「自由闊達 質実剛健」の校風のもと、社会に貢献する高い「志」と決してあきらめない粘り強さを持ち、幅広い分野において世界を変える駆動力を持った、人間性豊かなリーダーの育成を目標としています。
同校は、多彩な行事や部活動などにゆとりを持って挑めるよう、2学期制を採用しているのも特徴。「授業第一主義」「多彩な行事」「活発な部活動」を特色としており、「国・数・英」の3科目を可能な限り授業に組み込みつつ、バランスの取れたカリキュラムを編成しています。2年次からは文系・理系に分かれて学びを進めるほか、自ら課題を発見し、解決する力・成果を発信する力を養う独自の科目「創知」があるのも魅力の一つです。
第1位:北野高校

第1位は、得票率19.2%の「北野高校」でした。北野高校は、1873年に創立された「欧学校」を起源とする学校。アカデミックで自由闊達な校風のもと、日本のリーダーとなる原石を磨き、国際社会の真のリーダーにふさわしい人物の育成を目標としています。
同校では授業第一主義を掲げており、65分の5時限授業を採用。長い授業時間を生かした探究的・主体的な学びを展開しているのも特徴です。人文科学・社会科学・自然科学の各領域で探究的な学習を行う文理学科を設置し、2年次には希望する進路に応じて、文科(人文社会国際系)・理科(理数探究系)に分かれて学びを進めています。漫画家の手塚治虫さん、ノーベル化学賞を受賞した吉野彰さんをはじめ、優秀な人材を数多く輩出しているところも魅力といえるでしょう。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第29位:北千里高校

第27位:東高校

第27位:箕面高校

第25位:東住吉高校

第25位:泉陽高校

第21位:いちりつ高校

第21位:清水谷高校

第21位:泉北高校

第21位:池田高校

第19位:富田林高校

第19位:鳳高校

第14位:寝屋川高校

第14位:千里高校

第14位:岸和田高校

第14位:豊中高校

第14位:春日丘高校

第13位:八尾高校

第12位:生野高校

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ