【北海道・東北在住者が選ぶ】優秀な学生が多いと思う「GMARCH・早慶上理ICU・日東駒専の大学」ランキングTOP15! 第1位は「慶應義塾大学」【2024年最新調査結果】
INDEX
GMARCH(学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政)、早慶上理(早稲田・慶應義塾・上智・東京理科大・ICU)、日東駒専(日本・東洋・駒澤・専修)といった大学は、教育環境や就職実績の高さ、知名度の面からも人気があります。
ねとらぼではアンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、北海道・東北在住者を対象に「早GMARCH・早慶上理ICU・日東駒専の大学の中で優秀な学生が多いと思うのは?」というテーマでアンケートを実施しました。
果たして、北海道・東北在住者から「優秀な学生が多い」と思われているのは、どの大学だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう
調査概要
アンケート実施日 | 2024年2月8日 |
---|---|
調査対象 | 北海道・東北在住者 |
有効回答数 | 156票 |
【北海道・東北在住者が選ぶ】優秀な学生が多いと思う「GMARCH・早慶上理ICU・日東駒専の大学」ランキング

第2位:早稲田大学

第2位は、得票率18.6%の「早稲田大学」でした。1882年に大隈重信によって創立された私立学校を起源とし、1902年に早稲田大学として正式に設立されました。当初は政治経済学部から始まり、2025年3月現在では13の学部と23の大学院研究科を擁する日本有数の総合大学へと発展しています。
近年、グローバル化戦略に力を入れ、国際的な学術交流や留学プログラムを積極的に推進。2024年には、デジタル技術と社会科学の融合を目指す新学部の設置や、アジア諸国との学術連携強化などを行っています。
第1位:慶應義塾大学

第1位は、得票率21.2%の「慶應義塾大学」でした。1858年、福澤諭吉が開いた蘭学塾に始まります。1868年に「慶應義塾」と名付けられ、1898年には幼稚舎から大学までの一貫教育が完成しました。
慶應義塾大学は、2025年度入試の志願者数が前年比106.7%増加し、ここ数年で最大の伸びを示しました。特に文学部、経済学部、商学部で志願者が増加しています。また同大学は、多くの芸能人やスポーツ選手などを輩出していることもあり、優秀な学生が多いと思う人もいるのではないでしょうか。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ