「地元民しか読めない!」と思う東京都の市区町村名ランキングTOP25! 第1位は「福生市」【2025年2月26日時点の途中結果】
日本の首都であり、23区・26市・5町・8村で構成される「東京都」。その中には地元に住んでいないとなかなか読めない難しい地名も存在します。
ねとらぼでは2025年2月14日から、「地元民しか読めない!と思う東京都の市区町村名は?」というアンケートを実施中です。本記事では、2025年2月26日時点で全国の男女から集まった票をもとにランキングを作成しました。
まだ投票していない人は、ぜひ参考にしてください。それではランキングを見ていきましょう。
advertisement
調査概要
調査期間 | 2025年2月14日〜2月26日 |
---|---|
有効回答数 | 291票 |
質問 | 「地元民しか読めない!」と思う東京都の市町村名は? |
advertisement
「地元民しか読めない!」と思う東京都の市区町村名ランキング

advertisement
第2位:利島村

第2位は「利島村」でした。「としまむら」と読む地名で、東京から南に約140キロの場所に位置しています。周囲約8キロと面積が小さく、断崖絶壁に囲まれ、全体が椿林に覆われた島です。島内では、椿油の生産や漁業などがさかんに行われています。
「外島」「戸島」と書かれたこともある利島ですが、その名の由来については、はっきりしたことは分かっていないようです。
第1位:福生市

第1位に輝いたのは「福生市」でした。地名は「ふっさし」と読み、在日米軍横田基地があることで知られています。福生アメリカンハウスをはじめ、異国情緒あふれる街並みが特徴です。
「ふっさ」という読み方ですが、室町時代に北方から来る敵を防ぐ土地であり、「ふさぐ」要衝の地を意味する呼び方が由来という説があります。また、地域の人たちは「ふっちゃ」「ふっつぁ」と呼ぶこともあるそうです。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第23位:江戸川区

第23位:荒川区

第23位:豊島区

第21位:世田谷区

第21位:町田市

第18位:大田区

第18位:港区

第18位:瑞穂町

第16位:千代田区

第16位:台東区

第14位:練馬区

第14位:足立区

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ