【北海道・東北在住者に聞いた】「地元愛が強い都道府県」ランキングTOP27! 第1位は「北海道」【2024年最新調査結果】
自分が生まれ育った都道府県に愛着を抱いており、地元を離れたくない人、今は離れた地域で生活しているけれど「もう一度地元に帰りたい」と思っている人は少なくないのではないでしょうか。
そこで、ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、北海道・東北在住者を対象に「地元愛が強い都道府県」というテーマでアンケートを実施しました。
北海道・東北在住者から「地元愛が強そう」と思われている都道府県はどこだったのか、それではランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2024年12月18日 |
---|---|
調査対象 | 北海道・東北在住者 |
有効回答数 | 190票 |
【北海道・東北在住者に聞いた】「地元愛が強い都道府県」ランキングTOP27!

第2位:大阪府

第2位は「大阪府」でした。大阪は江戸時代に「天下の台所」と呼ばれ、食の一大中心地として発展しました。なかでも大阪市は、280万人近くの人口を有する大都市として知られています。
「食い倒れの街」ともいわれる大阪では、たこ焼き、お好み焼き、串カツなどの名物グルメが楽しめます。また、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)や大阪城に代表される観光スポットにも恵まれ、魅力にあふれています。
第1位:北海道

第1位は「北海道」でした。壮大な自然の恵みを受けた北海道は、漁業や乳製品の生産がさかん。夜景が美しい港町として知られる函館や、札幌時計台・大通公園など観光の定番スポットが集まる札幌など、エリアごとに魅力を抱えています。
また、札幌から車で約2時間の場所にあるニセコは、優れた雪質と降雪量の多さが特徴のスキーリゾート地です。こうした広大な土地や美しい景色、独自の文化といった多彩な魅力が地元愛につながっているのではないでしょうか。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第20位:奈良県

第20位:熊本県

第20位:富山県

第20位:新潟県

第20位:長野県

第20位:高知県

第20位:広島県

第20位:宮城県

第16位:佐賀県

第16位:宮崎県

第16位:千葉県

第16位:岩手県

第15位:埼玉県

第14位:福島県

第11位:栃木県

第11位:茨城県

第11位:秋田県

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ