「高校生の将来つきたい職業」人気ランキングTOP32! 第1位は「公務員」【2024年最新調査結果】
INDEX
学研ホールディングスの調査・研究機関となる「学研教育総合研究所」は、2024年11月調査版となる「高校生の日常生活・学習に関する調査」の結果を発表しました。
本記事では、調査結果から「将来つきたい職業ランキング(全体)」を紹介します。それでは、ランキングを見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2024年11月6日~2024年11月14日 |
---|---|
調査対象 | 15歳~18歳の高校生 |
有効回答数 | サンプル数600 |
(出典元:学研教育総合研究所調べ)
「高校生の将来つきたい職業」人気ランキングTOP32!
第2位:エンジニア・プログラマー(機械・技術・IT系)

第2位は「エンジニア・プログラマー(機械・技術・IT系)」でした。エンジニアは、工学や情報技術などの専門知識を生かし、システムやソフトウエアの設計・開発・運用・保守を担う技術者です。技術革新が進む現代社会において、エンジニアの需要はますます高まっています。
プログラマーは、コンピューターを動かすためのプログラミング言語を使い、ソフトウエアやアプリ、ウェブサービス、ゲームなどを開発する職業。高校では、プログラミング教育が2022年から必修化しており、こうしたことも、高校生からなりたい職業として人気を集める理由かもしれませんね。
第1位:公務員

第1位は「公務員」でした。公務員とは、国や地方自治体に所属し、国民や地域社会のために働く職業です。公務員は、国家公務員と地方公務員に大きく分かれています。
国家公務員は、各省庁の職員や裁判官、自衛官など、国全体の政策や行政を支える業務に従事。一方、地方公務員は、都道府県や市区町村の職員、教員、消防士など、地域に密着した業務を担当します。安定した雇用と福利厚生の充実という点も魅力です。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第24位:農家

第24位:投資家

第24位:美容師・理容師

第24位:ネット配信者

第24位:CA(キャビンアテンダント)

第24位:パン屋

第24位:警察官

第24位:スポーツインストラクター

第24位:その他スポーツ選手(サッカー、野球以外)

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ