茨城県の公立高校の「入試応募倍率」ランキングTOP27! 第1位は「水戸第三高校 家政科」【2025年度入試】
INDEX
茨城県の公立高校では、生徒の長所や興味、適性に応じた科目を設置しているところも多く、それぞれに特色ある学校づくりを進めています。
今回の記事では茨城県教育委員会が発表したデータを基に、茨城県の公立高校における一般入試応募倍率をランキング形式で紹介。さっそくランキングを見ていきましょう。
(出典元:茨城県教育委員会「令和7年度茨城県立高等学校第1学年入学志願者数等」)
茨城県の公立高校の「入試応募倍率」ランキング

第2位:水戸第一高校 普通科(1.62倍)

第2位は「水戸第一高校 普通科」で、応募倍率は1.62倍でした。水戸第一高校は1878年に設置された茨城師範学校を前身としています。同校の校是は「至誠一貫」と「堅忍力行」で、裏表のない誠実さと、最後までやり抜く力の育成に努めています。
近年では、附属中学校の併設による中高一貫教育校化のほか、多様な選択科目・医学コースの開設などを実施。また、校内全域における高速Wi-Fiや、遠隔講義配信システムの導入など、施設・設備の刷新にも取り組んでいます。
第1位:水戸第三高校 家政科(1.65倍)

第1位は「水戸第三高校 家政科」で、応募倍率は1.65倍でした。1926年創立の水戸市立高等女学校を前身とする水戸第三高校は、1949年に現在の校名に改称。普通科のほか、家政科や音楽科を設置している同校では、生徒一人ひとりを大切にした教育活動に注力しています。
家政科では、テーブルマナー講習会や専門家による出張授業のほか、生徒主体のファッションショーなども開催。このような特色ある取り組みを通じて、家政分野のスペシャリストの育成を目指しています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ