子どもを進学させたい「北海道・東北地区の国立大学」ランキングTOP14! 第1位は「北海道大学」【2025年最新調査結果】
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、「子どもを進学させたい北海道・東北地区の国立大学は?」というテーマでアンケートを実施しました。
特色豊かな国立大学は全国にあり、多くの学生が将来のために勉強や研究を行っています。北海道・東北地区にもさまざまな国立大学が点在し、専門的な学部もあり人気です。そこで、今回は「北海道・東北地区の国立大学」にしぼり、子どもを入学させたい大学を聞いています。果たして、人気が高いのはどの大学になったのでしょうか?
調査概要
アンケート実施日 | 2025年2月5日 |
---|---|
調査対象 | 全国の男女 |
有効回答数 | 1461票 |
子どもを進学させたい「北海道・東北地区の国立大学」ランキング

第2位:東北大学

第2位には「東北大学」が選ばれました。得票率は24%です。1907年に設立された歴史ある国立大学で、本部は宮城県仙台市にあります。建学以来、「研究第一」「門戸開放」の理念を掲げ、常に世界最高水準の研究・教育を実践。これまで、ノーベル賞受賞者など、すぐれた実績を持つ人材を輩出してきました。
大学では高度な研究や教育を受けられ、「災害復興新生研究機構」など東北ならではの取り組みにも参加が可能。また、2018年には国際戦略室が総長直下の組織として設置され、世界で活躍できる人材育成にも力を入れています。
第1位:北海道大学

第1位には「北海道大学」が選ばれました。得票率は24.5%です。1876年に設立した「札幌農学校」が起源の大学で、本部は北海道札幌市にあります。「フロンティア精神」「国際性の涵養(かんよう)」「全人教育」「実学の重視」を基本理念に掲げ、特色豊かな研究や勉強ができる大学として人気です。
農学部、獣医学部、水産学部などさまざまな学部があり、さらに大学院や附置研究所、研究施設も充実。高度な研究ができる施設を多く持ち、優秀な人材を輩出しています。2019年には情報科学研究科が改組されるなど新しい取り組みも行われ、進化を続ける大学です。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第14位:北見工業大学

第13位:宮城教育大学

第12位:帯広畜産大学

第11位:室蘭工業大学

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ