「地元愛が強い」と思う北海道の市区町村は?【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 全国の都道府県で最も広く、雄大な自然やおいしい食べ物に恵まれた北海道。北国ならではの特徴を生かした観光スポットや行事がたくさんあり、多くの観光客を魅了している地域です。北海道で生まれ、地元に強い愛着を持っている人は多いことでしょう。

 今回は「地元愛が強いと思う北海道の市区町村」というテーマでアンケートを実施します。あなたが「地元愛が強い」と思う北海道の市区町村はどこですか? まずは、編集部がピックアップした3つの地域を紹介します。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

札幌市中央区

画像:ぱくたそ

 札幌市中央区は官公庁や企業の支店が数多く置かれているほか、商業施設や観光スポットも充実しているエリアです。街の中心部にある大通公園では毎年「さっぽろ雪まつり」が開催され、多くの観光客でにぎわいます。日本三大歓楽街にも数えられる「すすきの」も中央区の見どころ。さらに、北海道で最初の動物園として誕生した「円山動物園」があります。北海道の中核エリアであるとともに、魅力的なスポットが多い中央区に愛着を感じる人も多いでしょう。

advertisement

函館市

画像:写真AC

 北海道の南西部にある函館市は、北海道で第3位の人口を有する中核市。日本で最初に開かれた港の一つ「函館港」を通じて、外国との交易が盛んに行われた街です。西欧文化が流入した影響で、市内各所におしゃれな洋風建築があります。「五稜郭」や「八幡坂」など、多彩な名所があるのも函館市の特徴。夜には函館山から美しい夜景を眺められます。函館の夜景は全国的にも有名なため、地元民の誇りになりそうですね。

advertisement

稚内市

画像:写真AC

 稚内市は日本最北の街として知られる市です。宗谷岬の先端にある「日本最北端の地の碑」は、稚内市の有名な記念撮影スポット。流氷を見るために訪れる人が多い場所でもあります。「ノシャップ岬」は夕日が美しい場所として知られ、展望台からは礼文島や利尻島を望める景勝地。新鮮な魚介類や郷土料理も稚内市の魅力です。宗谷岬牧場で生産された「宗谷黒牛」や、水揚げ量日本一のミズダコを使用した「タコしゃぶ」などのご当地グルメがあります。

「地元愛が強い」と思う北海道の市区町村は?

 以上、北海道の3つの地域を取り上げました。北海道にはほかにもさまざまな地域がありますが、あなたが「地元愛が強い」と思う市区町村はどこですか? ぜひ、以下の投票フォームから教えてください!

「地元愛が強い」と思う北海道の市区町村は?
実施期間:2025/03/08 00:00 〜 2035/03/08 00:00
投票は1度、最大3つまでチェック可能
回答者様について教えてください
性別
年齢
  • 投票期間にかかわらず終了することがあります。
  • 設問および投票結果は予告なく削除することがあります。
  • 不正投票対策のため一部プロバイダ(海外等)からの投票ができない場合があります。
  • プロキシサーバーを使用している場合投票できないことがあります。

参考

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.