【東海地方在住者が選ぶ】最高においしい「京都のお土産」ランキングTOP21! 第1位は「マドレーヌ(村上開新堂)」【2024年最新調査結果】
INDEX
京都といえば、歴史と伝統が息づく街。美しい寺社仏閣や四季折々の風景が楽しめるだけでなく、伝統や歴史を感じるお土産が多くあるのも魅力です。
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、東海地方在住者を対象に「最高においしい京都のお土産はどれ?」というテーマでアンケートを実施しました。
京都には老舗の逸品から、話題のスイーツまでさまざまなお土産がある中で、多くの東海地方在住者から「最高においしい」と思われているのは、どの商品だったのでしょうか? さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2024年11月20日 |
---|---|
調査対象 | 東海地方在住者 |
有効回答数 | 145票 |
当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。
【東海地方在住者が選ぶ】最高においしい「京都のお土産」ランキング

第2位:お濃茶ラングドシャ「茶の菓」(京都北山 マールブランシュ)
第2位は「お濃茶ラングドシャ『茶の菓』(京都北山 マールブランシュ)」でした。京スイーツの定番として知られる、マールブランシュの代表作です。「茶の菓」のために特別に調合されたオリジナルのお濃茶とホワイトチョコレートを使用。
口どけの良いラングドシャに、ミルク感たっぷりのホワイトチョコレートを挟んだ、抹茶好きにはたまらない一品です。また、通常のパッケージに加え、期間限定パッケージや店舗限定パッケージも展開されており、その時期やその場所でしか手に入らない特別感があるのも魅力のひとつです。
第1位:マドレーヌ(村上開新堂)
第1位は「マドレーヌ(村上開新堂)」でした。村上開新堂は、1907年に寺町二条で創業した老舗の西洋菓子舗です。人気商品のマドレーヌは、はちみつのやさしい甘さが口の中に広がり、ほのかに香るラム酒がアクセントに。
きめ細やかでしっとりとした食感の生地が魅力です。シンプルながらも洗練された味わいは、贈り物や自分へのご褒美にもぴったり。マドレーヌ以外にも、クッキーより柔らかい食感の「ロシアケーキ」や職人が丁寧に焼き上げた昔ながらの「クッキー」なども販売しています。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ