【50代に聞いた】食べに行ってみたい「喜多方ラーメンのお店」ランキングTOP30! 第1位は「赤れんが」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 喜多方ラーメンは、福島県喜多方市発祥のご当地ラーメン。基本となるのはしょうゆ味のスープで、「平打ち熟成多加水麺」が特徴です。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の50代を対象に「食べに行ってみたい喜多方ラーメンのお店」というテーマでアンケートを実施しました。

 喜多方ラーメン店で、50代から「食べに行きたい」と支持されたのはどこだったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年6月12日
調査対象全国の50代
有効回答数231票

※当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。

advertisement

【50代に聞いた】食べに行ってみたい「喜多方ラーメンのお店」ランキングTOP30!

画像:PIXTA(画像はイメージです)
advertisement

第2位:坂内食堂

 第2位は「坂内食堂」でした。1958年創業の老舗で、60年以上にわたり多くの人々に愛され続ける喜多方ラーメンの名店。連日行列が絶えない超人気店です。

 麺には多加水の太麺を使用し、もちもちとした食感が特徴で、スープとの相性抜群。坂内食堂の代名詞ともいえるのが「肉そば」。特製しょうゆでじっくり煮込まれたチャーシューが、丼いっぱいに敷き詰められ、麺が見えなくなるほどのボリュームがあります。

第1位:赤れんが

 第1位は「赤れんが」でした。れんが造りの外観が特徴的で、風情あるたたずまいが印象的なお店。テレビ番組のロケ地としてもたびたび使用される喜多方ラーメンの名店です。

 スープは、あっさりしながらもコクのある味わい。鶏がらなどの動物系をベースに、魚介、野菜、昆布、キノコなど、素材ごとに丁寧にだしを取り、奥行きのある味を生み出しています。麺は製麺所特注の多加水中太麺で、一般的な喜多方ラーメンの麺よりやや細め。さらに、トッピングには角煮風チャーシューがのり、柔らかく煮込まれた肉はスープとの相性抜群です。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第26位:櫻井食堂

第26位:麺や玄

第26位:福島屋

第26位:ラーメンこうへい

第26位:すがい食堂バイパス店

第22位:中華料理春園

第22位:大安食堂

第22位:蔵美

第22位:こんどう食堂

第18位:老麺まるや

第18位:老舗上海

第18位:大喜

第18位:ラーメンSHOPくるくる軒

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.