【世界大学学術ランキング】「日本の大学」ランキングTOP30! 第1位は「東京大学」【2月26日は国公立大二次試験(2日目)】
INDEX
2月25日からは国公立大学二次試験の前期日程が行われています。本日2月26日はその二日目にあたり、主に難関といわれている大学を目指す受験生がテストに臨んでいます。
それにちなんで今回は、Shanghai Ranking Consultancyの発表した2024年版「世界大学学術ランキング」を見ていきましょう。同ランキングは、ノーベル賞やフィールズ賞を受賞した卒業生や職員の数、一流学術誌への論文掲載数など、6つの指標で世界の大学をランキングしたものです。毎年2500以上の大学がランキングされ、ベスト1000が発表されています。
本記事では、そのなかから日本の大学ランキングを紹介します。さっそくランキングを見ていきましょう!
(出典元:ShanghaiRanking Consultancy「ShanghaiRanking’s Academic Ranking of World Universities」)
【世界大学学術ランキング】「日本の大学」ランキング

第2位:京都大学(世界45位)

第2位は「京都大学」でした。総合スコアは33.6点で、世界45位にランクインしています。
京都大学は、1869年に開設された「舎密局」をルーツとした大学で、京都府京都市左京区に本部を置いています。同ランキングにおいて、2023年は世界39位、2022年は世界41位を獲得しています。
第1位:東京大学(世界28位)

第1位は「東京大学」でした。総合スコアは38.6点で、世界28位にランクインしています。
東京大学は、1877年に創立された伝統ある国立大学で、東京都文京区に本部を置いています。同ランキングにおいて多数の評価指標で国内最高の評価を獲得しています。また、2023年は世界27位、2022年は世界24位にランクインし、いずれも国内では1位となっています。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第26位:横浜市立大学(世界901~1000位)

第26位:東京農工大学(世界901~1000位)

第26位:徳島大学(世界901~1000位)

第26位:熊本大学(世界901~1000位)

第26位:順天堂大学(世界901~1000位)

第23位:長崎大学(世界801~900位)

第23位:金沢大学(世界801~900位)

第23位:総合研究大学院大学(世界801~900位)

第21位:北里大学(世界701~800位)

第21位:近畿大学(世界701~800位)

第17位:早稲田大学(世界601~700位)

第17位:東京理科大学(世界601~700位)

第17位:信州大学(世界601~700位)

第17位:千葉大学(世界601~700位)

第12位:東京医科歯科大学(世界501~600位)

第12位:大阪公立大学(世界501~600位)

第12位:岡山大学(世界501~600位)

第12位:神戸大学(世界501~600位)

第12位:広島大学(世界501~600位)

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ