【50代が選ぶ】行ったことないけど行ってみたい「都道府県」ランキングTOP26! 第1位は「北海道」【2024年最新投票結果】
日本各地には、それぞれの土地ならではの歴史や文化が根付き、地域ごとに異なる風習や伝統が今も受け継がれています。また、気候や風土の違いが生み出す多彩な食文化も魅力です。
ねとらぼでは、2024年8月24日から8月30日にかけて「『行ったことないけど行ってみたい』と思う都道府県は?」というアンケートを実施していました。
本記事では寄せられた投票の中から「50代」の結果に絞ったランキングを紹介します。都道府県の中で、50代から「行ったことないけど行ってみたい」と票を集めたのはどこだったのでしょうか。それでは、ランキングを見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2024年8月24日〜8月30日 |
---|---|
有効回答数 | 270票 |
質問 | 「行ったことないけど行ってみたい」と思う都道府県は? |
【50代が選ぶ】行ったことないけど行ってみたい「都道府県」ランキング

第2位:沖縄県

第2位に選ばれたのは「沖縄県」です。かつては琉球王国として独自の文化を育んだ歴史を持ち、今もその伝統や風土が色濃く残る地域です。
「首里城公園」や「今帰仁城跡」など、琉球王国時代の名残を感じられる史跡が点在し、歴史好きにはたまらないスポットが充実。また、アメリカの影響を色濃く受けた「美浜アメリカンビレッジ」や、多くの観光客が訪れる「那覇市国際通り商店街」など、異国情緒あふれるエリアも見どころです。
第1位:北海道

第1位に輝いたのは「北海道」でした。全国の都道府県の中で最も広い面積を誇る北海道には、富良野のラベンダー畑や、世界自然遺産に指定された知床など、大自然を満喫できる名所が数多くあります。
函館は、2024年公開の映画「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」の舞台として注目を集め、観光地としてさらに人気が高まりました。また、北海道の三方を囲む太平洋、日本海、オホーツク海で獲れる新鮮な海の幸や、札幌・函館・旭川それぞれの個性が光る「北海道三大ラーメン」など、ご当地グルメも魅力です。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第25位:長野県

第25位:鳥取県

第21位:埼玉県

第21位:岡山県

第21位:徳島県

第21位:熊本県

第19位:愛媛県

第19位:新潟県

第14位:福井県

第14位:佐賀県

第14位:福岡県

第14位:島根県

第14位:和歌山県

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ