【男性が選ぶ】渋谷勤務なら住みたい「京王井の頭線の駅」ランキングTOP17! 第1位は「永福町」【2024年最新投票結果】

Tweet
Share
LINE
Hatena

 京王井の頭線は、東京都渋谷区の渋谷駅から武蔵野市の吉祥寺駅を結ぶ京王電鉄の主要路線です。全長12.7kmで17駅を有し、下北沢や明大前を経由します。

 ねとらぼでは、2024年10月23日から10月30日まで「渋谷勤務なら住みたい京王井の頭線の駅」というテーマでアンケートを実施しました。

 本記事では、いただいた投票のなかから「男性」の投票を抽出して紹介します。「渋谷勤務なら住みたい京王井の頭線の駅」はどこだったのでしょうか。さっそく、ランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年10月23日 ~ 10月30日
有効回答数185票
質問渋谷勤務なら住みたい京王井の頭線の駅は?
advertisement

【男性が選ぶ】渋谷勤務なら住みたい「京王井の頭線の駅」ランキング

画像:写真AC
advertisement

第2位:浜田山

画像:写真AC

 第2位は「浜田山」でした。都心へのアクセスの良さと閑静な住宅地としての特性を併せ持つ地域です。

 渋谷駅までは、各駅停車では10駅ですが、2駅隣の永福町駅で急行に乗り換えできます。途中には明大前駅や下北沢駅などの主要駅も通過します。

advertisement

第1位:永福町

画像:写真AC

 第1位は「永福町」でした。井の頭線の急行停車駅で、通勤・通学に便利な駅です。駅は1933年に開設され、2011年には橋上駅舎化と駅ビル「京王リトナード永福町」の開業で利便性が向上しました。

 駅周辺は、住宅地としての静けさを保ちつつ、井の頭線を通じて都心へのアクセスも良好な、バランスの取れた住環境です。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

advertisement

第17位:神泉

画像:写真AC
advertisement

第16位:渋谷

画像:写真AC
advertisement

第14位:新代田

advertisement

第14位:東松原

画像:写真AC
advertisement

第13位:駒場東大前

画像:写真AC
advertisement

第12位:池ノ上

像:写真AC

第11位:三鷹台

画像:写真AC

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.