永住したい「東武東上線沿いの駅」ランキングTOP29! 第1位は「川越」【2025年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 東武東上線は、東京都の池袋駅から埼玉県の寄居駅までをつなぐ、都心部へのアクセスに優れた路線です。沿線には住宅街の広がるエリアも多く、一度暮らしたら居心地が良くて「永住したい!」と思う駅もあるかもしれません。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の男女を対象に「永住したい『東武東上線沿いの駅』」というテーマでアンケートを実施しました。果たして、永住したい駅に選ばれたのはどの駅だったのでしょうか。さっそく結果を見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年2月5日
調査対象全国の男女
有効回答数339票
advertisement

永住したい「東武東上線沿いの駅」ランキングTOP29

画像:写真AC
advertisement

第2位:川越市

画像:写真AC

 第2位は、「川越市」駅。得票率は7.1%でした。

 名前の通り、埼玉県川越市に位置する「川越市」駅。「埼玉県立川越女子高校」の最寄り駅としても利用されており、駅周辺には住宅街が広がっています。また、駅から東側に進むと西武新宿線「本川越」駅もあり、東京方面へのアクセスに2路線を利用できる利便性も人気の理由の一つかもしれません。

第1位:川越

画像:PIXTA

 第1位は、「川越」駅。得票率は7.4%でした。

 「川越市」駅から1駅隣の「川越」駅は、準急・急行など東武東上線の全列車種別が停車するほか、JR埼京線・川越線・八高線が乗り入れるJR「川越」駅とも接続しています。城下町として栄えていた歴史を持つ街としても知られており、その面影を残すエリアは「小江戸川越」として、多くの観光客が訪れています。また、「ルミネ川越」「川越マイン」「アトレ川越」などのショッピングモールがあるため、普段の買い物にも便利でしょう。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第27位:北坂戸

画像:PIXTA

第27位:高坂

画像:写真AC

第27位:下赤塚

画像:写真AC

第23位:大山

画像:写真AC

第23位:上福岡

画像:写真AC

第23位:若葉

画像:写真AC

第23位:寄居

画像:写真AC

第22位:坂戸

画像:写真AC

第21位:みずほ台

画像:写真AC

第18位:霞ケ関

画像:PIXTA

第18位:下板橋

画像:写真AC

第18位:朝霞

画像:写真AC

第16位:武蔵嵐山

画像:写真AC

第16位:中板橋

画像:写真AC

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング