「埼玉県で人気の大学」ランキングTOP20! 1位は「日本赤十字看護大学」【2025年2月時点/みんなの学校情報(大学版)調べ】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 埼玉県は、首都圏の一角を担う地域として、多くの大学や研究機関が集まるエリアです。さまざまな大学があるなか、どの大学が評価されているのでしょうか。今回は「みんなの学校情報(大学版)」の協力のもと、2月19日時点で口コミ評価が高い「埼玉県の大学」ランキングを見ていきましょう。

 「みんなの学校情報(大学版)」は、全国の保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校、専門学校、大学等の学校選びに役立つ情報を総合的に得ることのできるポータルサイトです。実際の生徒等本人や保護者からの口コミ情報が70万件以上と豊富に掲載されており、偏差値ランキングや各学校の学べる内容などの充実したコンテンツが掲載されています。

 なお、ランキングには埼玉県に本部を持たない大学も含まれています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

(出典元:みんなの学校情報(大学版)

advertisement

評価の高い「埼玉県の大学」ランキング

画像:PIXTA(画像はイメージです)
advertisement

第2位:早稲田大学

画像:早稲田大学 受験生応援サイト DISCOVER WASEDA

 第2位は「早稲田大学」で、口コミ評価は4.17でした。

 東京都新宿区に本部を置く早稲田大学は、1882年に創立された「東京専門学校」を前身とし、大学令により1920年に設置された私立大学です。「学問の独立」「学問の活用」「模範国民の造就」を基本理念に、グローバリゼーションが進展する現代において、豊かな人間性を持った地球市民の育成を目的としています。

 早稲田大学は、埼玉県所沢市に「所沢キャンパス」を有していて、各種実験・実習設備に加え、スポーツ関連施設が充実。「人間科学部」や「スポーツ科学部」の学生が学んでいます。寄せられた口コミには「文系・理系に関係なく、自身の興味に合わせて授業がとれるため満足している。また、学科に関係なくゼミを選べる点も良いと思う」「スポーツを深く追求して勉強したい人、スポーツを広く浅く勉強したい人、どんな人にも向いていると思います」といった声が寄せられていました。

advertisement

第1位:日本赤十字看護大学

画像:日本赤十字看護大学

 第1位は「日本赤十字看護大学」で、口コミ評価は4.37でした。

 東京都渋谷区に本部を置く日本赤十字看護大学は、1890年に開始された日本赤十字社病院での看護婦養成を前身とし、1986年に設置された私立大学です。人々の尊厳と権利を守り、看護を通して赤十字の理念である「人道(Humanity)」の実現にむけて努力する人間の育成を教育理念としています。

 日本赤十字看護大学は、埼玉県さいたま市に「大宮キャンパス」を有していて、コンパクトな敷地や校舎をいかし、看護教育に必要なコミュニケーション力が養える学習環境を実現。「さいたま看護学部」の学生が学んでいます。寄せられた口コミには「少人数であるため広く深く人間関係を築けるのはとてもメリットだと感じる。施設も綺麗で通いやすく、自分の興味のある看護について深く学べることがとても魅力的である」「看護師を目指せるため。学びたい分野が深く学べる。近くに実習病院もあり、将来を見据えながら勉強できると思います」といった声が寄せられていました。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第20位:立正大学

画像:立正大学

第19位:十文字学園女子大学

画像:十文字学園女子大学

第18位:淑徳大学

画像:淑徳大学

第17位:跡見学園女子大学

画像:跡見学園女子大学

第15位:ものつくり大学

画像:ものつくり大学

第15位:埼玉医科大学

画像:PIXTA

第14位:東洋大学

画像:東洋大学 入試情報サイト

第12位:文教大学

画像:PIXTA

第12位:埼玉大学

画像:PIXTA

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「大学」のアクセスランキング