子どもを入学させたい「長崎県の高校」ランキングTOP13! 第1位は「長崎西高校」【2024年最新調査結果】
来年以降の高校受験に向けて、早めに情報収集を開始している人も多いのではないでしょうか。なかでも地元の人から「子どもを入学させたい」と思われている学校の評判や情報はチェックしておきたいですよね。
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、長崎県在住の男女を対象に「長崎県の高校で子どもを入学させたいのは?」というテーマでアンケートを実施しました。
長崎県の高校の中で、地元の人から「子どもを入学させたい」と思われていたのはどの学校だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2025年2月5日 |
---|---|
調査対象 | 長崎県在住の男女 |
有効回答数 | 900票 |
【地元在住者に聞いた】子どもを入学させたい「長崎県の高校」ランキング

第2位:青雲高校

第2位は「青雲高校」でした。1975年に開校した、西彼杵郡時津町に位置する高校です。「いまをだいじに」を校訓に掲げ、知・徳・体の調和のとれた全人教育による人間づくりを目指しています。
そんな青雲高校では、2年次から文理別の授業を実施し、3年次から志望校別授業を展開。2024年の大学入試では、東京大学をはじめ、国公立大学の医学部や難関私立大学へ多くの生徒が合格を果たしました。
第1位:長崎西高校

第1位は「長崎西高校」でした。長崎市に位置し、1948年にそれまであった4校が合併して誕生した高校です。「自律」を校訓に掲げ、「志高く 夢かなう 長崎西」と「信頼され続ける学校 学びがいのある学校 居場所のある学校」を学校のスローガンにしています。
そんな長崎西高校は、質の高い授業を提供するほか、部活動も活発で、文武両道を実践している高校です。インターハイや全国の総合文化祭など、体育部・文化部ともにさまざまな大会で輝かしい成績を誇ります。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第13位:島原高校

第12位:大村高校

第11位:長崎南山高校

第10位:聖和女子学院高校

第9位:長崎日本大学高校

第8位:海星高校

第7位:諫早高校

第6位:長崎北陽台高校

第5位:佐世保北高校

第4位:長崎北高校

第3位:長崎東高校

第2位:青雲高校

第1位:長崎西高校

調査結果
順位 | 長崎県の高校 | 割合 |
---|---|---|
1 | 長崎西高校 | 20.7% |
2 | 青雲高校 | 19.0% |
3 | 長崎東高校 | 11.9% |
4 | 長崎北高校 | 8.8% |
5 | 佐世保北高校 | 7.9% |
6 | 長崎北陽台高校 | 7.6% |
7 | 諫早高校 | 5.3% |
8 | 海星高校 | 5.0% |
9 | 長崎日本大学高校 | 4.6% |
10 | 聖和女子学院高校 | 3.7% |
11 | 長崎南山高校 | 2.3% |
12 | 大村高校 | 2.1% |
13 | 島原高校 | 1.2% |
調査概要
アンケート実施日 | 2025年2月5日 |
---|---|
調査対象 | 長崎県在住の男女 |
有効回答数 | 900票 |
参考
- 校訓「自律」(長崎県立長崎西高等学校公式サイト)
- 学校長より(長崎県立長崎西高等学校公式サイト)
- 進路情報|TOP(長崎県立長崎西高等学校公式サイト)
- 大学合格実績(青雲中学校・青雲高等学校公式サイト)
- 青雲高等学校の特色(青雲中学校・青雲高等学校公式サイト)
- 理事長・校長挨拶(青雲中学校・青雲高等学校公式サイト)
- 学園の歴史(青雲中学校・青雲高等学校公式サイト)