【関東在住者に聞いた】優秀な学生が多いと思う「電農名繊・四工大の大学」ランキング! 第1位は「東京電機大学」【2024年最新調査結果】
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東在住者を対象に「優秀な学生が多いと思う電農名繊・四工大の大学」というテーマでアンケートを実施しました。
理工系の国公立大学群である「電農名繊(電気通信大学・東京農工大学・名古屋工業大学・京都工芸繊維大学)」と、東京都内に本部を置く「四工大(芝浦工業大学・東京都市大学・工学院大学・東京電機大学)」。それぞれの分野に特化したカリキュラムを提供し、即戦力となる技術や知識を習得できるため、就職に強い大学群として支持されています。
この8大学のうち、全国の男性から優秀な学生が多いと思われているのは、どの大学だったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2024年10月23日 |
---|---|
調査対象 | 関東地方在住の男女 |
有効回答数 | 377票 |
【関東在住者に聞いた】優秀な学生が多いと思う「電農名繊・四工大の大学」ランキング

第2位:東京農工大学

第2位は「東京農工大学」でした。東京都府中市に本部を置く東京農工大学は、「東京繊維専門学校」を起源とし、1949年に設置された大学です。農学部と工学部、大学院を設置し、自由な発想に基づく真理の探究を目指した教育や研究を展開しています。
小金井キャンパスにある工学部は6つの学科から構成されており、学部卒業生の8割以上が大学院へ進学。また、府中キャンパスにある農学部では、「食」「生命」「環境」など幅広いテーマを取り扱っており、国際社会の課題解決を可能とする創造力や専門知識の習得を目指しています。
第1位:東京電機大学

第1位は「東京電機大学」でした。東京都足立区に本部を置く同校は、1907年に2人の青年技術者が開設した「電機学校」を起源とする私立大学です。技術を通して社会貢献できる人材の育成を目指すために実物説明や実地演習などを重視し、「実学尊重」を建学の精神として掲げています。
電気工学のみならず、情報、機械、建築といった2つのキャンパスに5学部5研究科を設置しており、留学生は世界中から約200名が在籍。技術を通じた国際交流も盛んで、一般財団法人日本語教育振興協会による「日本語学校の教職員が選ぶ留学生に勧めたい進学先大学(理工系)部門」にて、2012年度から現在まで留学生に勧めたい進学先大学(理工系)部門の第1位に選ばれています。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第8位:京都工芸繊維大学
第7位:名古屋工業大学

第5位:東京都市大学

第5位:工学院大学

第3位:電気通信大学

第3位:芝浦工業大学

第2位:東京農工大学

第1位:東京電機大学

調査結果
順位 | 大学名 | 割合 |
---|---|---|
1 | 東京電機大学 | 19.6% |
2 | 東京農工大学 | 19.1% |
3 | 芝浦工業大学 | 15.4% |
電気通信大学 | 15.4% | |
5 | 工学院大学 | 9.5% |
東京都市大学 | 9.5% | |
7 | 名古屋工業大学 | 7.7% |
8 | 京都工芸繊維大学 | 3.7% |
調査概要
アンケート実施日 | 2024年10月23日 |
---|---|
調査対象 | 関東地方在住の男女 |
有効回答数 | 377票 |