【男性が選ぶ】移住したい「政令指定都市」ランキングTOP20! 第1位は「福岡市」【2024年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 仕事やライフスタイルの変化に伴い、移住を考える人は多いのではないでしょうか。政令指定都市は、人口50万人以上の都市で、公共交通機関や商業施設が充実しているため、移住先の候補として考えている人もいるでしょう。

 ねとらぼでは、2024年4月3日~4月10日にかけて、「『政令指定都市』で移住したいと思うのは?」というアンケートを実施していました。今回はその中から男性に回答結果に基づくランキングを紹介します。上位に選ばれたのはどこだったのでしょうか。

 それぞれに魅力がある政令指定都市の中で、多くの人から「移住したい」と思われているのは、どこだったのでしょうか? 結果を見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年4月3日 ~ 4月10日
有効回答数399票
質問「政令指定都市」で移住したいのは?
advertisement

【男性が選ぶ】移住したい「政令指定都市」ランキング

advertisement

第2位:仙台市

 第2位は「仙台市」でした。仙台市は、東北地方唯一の政令指定都市で、東北最大規模の繁華街を形成しています。また、仙台は食の宝庫としても知られ、笹かまぼこや牛タン、日本酒などの名産品が豊富です。

 過ごしやすい気候も魅力で、夏は猛暑日が少ないのが特徴。また、東北と聞くと厳しい寒さや豪雪のイメージを持たれやすいですが、都市部では冬の積雪が少ないため、比較的住みやすい環境となっています。

第1位:福岡市

 第1位は「福岡市」でした。福岡市は、2025年2月時点で約165万人の人口を有すし、九州の政治・経済・商業の中心機能を備える都市です。市の中心部からほど近い場所に博多駅や福岡空港といった九州の玄関口があり、県内外のアクセスに優れています。

 また福岡市はグルメの宝庫でもあり、博多ラーメンや辛子明太子、もつ鍋、水炊きといった名物が豊富です。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング