借りて住みたい「九州圏の街(駅)」ランキングTOP10! 第1位は「博多」【2024年最新調査結果】

Tweet
Share
LINE
Hatena

 LIFULLが運営する不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME’S」は、2024年1月1日から11月30日までの問合せ数を基に「2025年 LIFULL HOME’S みんなが探した!住みたい街ランキング(九州圏版)」を発表しました。

 本記事ではその中から、「借りて住みたい街(駅)ランキング」を紹介します。どんな街がランクインしているのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年1月1日 ~ 11月30日
調査対象LIFULL HOME’Sユーザー
有効回答数LIFULL HOME’S に掲載された賃貸物件・購入物件のうち、問合せの多かった駅名をそれぞれ集計

(出典元:LIFULL HOME’S「みんなが探した!住みたい街ランキング2025【九州圏版】」

advertisement

借りて住みたい「九州圏の街(駅)」ランキングTOP10

画像:写真AC
advertisement

第2位:西鉄平尾

画像:PIXTA

 第2位は「西鉄平尾」でした。福岡県福岡市中央区にある西鉄天神大牟田線の駅で、西鉄福岡(天神)駅まで2駅という利便性の高いエリアです。天神や博多といった都市部へのアクセスが良好でありながら、落ち着いた住宅街が広がっています。

 大規模な商業施設は少ないものの、スーパーマーケットやコンビニ、飲食店が点在しており、日常の買い物には困ることは少ないでしょう。静かでありながら都市部への近さを兼ねそなえた住みやすい環境が魅力です。

advertisement

第1位:博多

画像:写真AC

 第1位は「博多」でした。福岡県福岡市博多区に位置する九州最大級のターミナル駅で、在来線だけでなく、山陽・九州新幹線、地下鉄空港線、さらには西鉄バスが発着する交通の要所です。福岡空港へは地下鉄で2駅とアクセスのよさを誇ります。

 博多駅周辺には行政施設や企業のオフィスが集積するなど、ビジネスの拠点としても重要なエリア。駅直結の「アミュプラザ博多」や、エンターテインメント性豊かな「キャナルシティ博多」などの大型商業施設があり、ショッピングやグルメが一日中楽しめます。観光・ビジネス・生活のすべてがそろう利便性の高さが、人気の理由かもしれませんね。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング