【40代に聞いた】「GMARCH・早慶上理ICU・日東駒専で学び直しに行きたい大学」ランキング! 第1位は「青山学院大学」【2月15日は青山学院大学(経営学部)入試日】
INDEX
本日2月15日には青山学院大学(経営学部)の入試が行われます。知名度の高い難関大だということもあり、本命としている人も多いでしょう。受験生や周囲に受験生がいる人にとってはドキドキする一日になりそうですね。
それにちなんで今回は「40代に聞いた、GMARCH・早慶上理ICU・日東駒専で学び直しに行きたい大学」ランキングを紹介します。
ねとらぼでは過去、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の40代を対象に「GMARCH・早慶上理ICU・日東駒専で学び直しに行きたい大学」というテーマでアンケート調査を実施しました。
多くの40代から「学び直しに行きたい」と支持を集めたのは、どの大学だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2023年11月30日 |
---|---|
調査対象 | 全国の40代の男女 |
有効回答数 | 231票 |
【40代に聞いた】「GMARCH・早慶上理ICU・日東駒専で学び直しに行きたい大学」ランキング

第2位:早稲田大学

第2位は、得票率14.7%の「早稲田大学」でした。新宿区に本部を置く早稲田大学は、1882年に創設された「東京専門学校」を前身とし、1920年に設置された私立大学です。
早稲田大学では、未来を変革する志を持った社会人を対象に「WASEDA NEO」を設置。未来社会への変革や、グローバル/ローカルに展開するビジネスをテーマとした「実践的研修プログラム」を提供しています。キャリア設計やマーケティング、リーダーシップやデータサイエンスなど、講座の内容もバラエティに富んでいるため、「学び直しに行きたい」と思う人も多いのかもしれませんね。
第1位:青山学院大学

第1位は、得票率16.5%の「青山学院大学」でした。渋谷区に本部を置く青山学院大学は、メソジスト監督教会が派遣した宣教師によって創設された「女子小学校」「耕教学舎」「美會神学校」の3つの学校を源流とし、新制大学として1949年に設置された私立大学です。
青山学院大学では、2018年に「青山アカデメイア」を開講。学び続ける社会人のため「卒業のない大学」として、実践的な語学講座や、専門性の高いゼミ形式の講座などを行っています。また、修了者に履修証明書を交付する「履修証明プログラム」や、大学の教育・研究の成果を社会に開放する「公開講座」が行われているところもポイントです。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第14位:東洋大学

第14位:専修大学

第13位:駒澤大学

第12位:中央大学

第10位:日本大学

第10位:学習院大学

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ