【地元在住の男性が選ぶ】ネームバリューが強いと思う「鹿児島県の公立高校」ランキングTOP14! 第1位は「鶴丸高校」【2025年最新調査結果】
INDEX
高校選びをする際は、ネームバリューの強さを気にする人も多いのではないでしょうか。将来就職する際などに、ネームバリューが強い高校は有利に働きそうですね。
そこでねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、鹿児島県在住の男性を対象に「ネームバリューが強いと思う鹿児島県の公立高校」というテーマでアンケートを実施しました。
地元在住の男性から「ネームバリューが強い」と思われている鹿児島県の公立高校は、どこだったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2025年1月15日 |
---|---|
調査対象 | 鹿児島県在住の男性 |
有効回答数 | 465票 |
【地元在住の男性が選ぶ】ネームバリューが強いと思う「鹿児島県の公立高校」ランキング

第2位:甲南高校

第2位は「甲南高校」でした。1949年に「第二鹿児島中学校」と「第二高等女学校」が統合されて誕生した高校です。校訓には両校の精神を受け継ぎ、「剛 明 直」と「気高く 優しく 健やかに」を掲げています。
同校では、現代社会の課題に対する探究力と実践力を養うため、「SS探究・W-KIプロジェクト(総合的な探究の時間)」を展開。また、卒業生とのつながりを大切にしており、県内外で活躍する卒業生を招いた講演会を年3回開催しています。
第1位:鶴丸高校

第1位に選ばれたのは「鶴丸高校」でした。1949年に「旧制鹿児島県立第一中学校」と「旧制鹿児島県立第一高等女学校」が統合されて誕生した高校です。校名の「鶴丸」は、旧藩主・島津氏の居城「鶴丸城」に由来し、藩学の伝統を受け継ぐとともに、平和と穏健の象徴となっています。
2024年度の大学入試では、鹿児島大学や九州大学をはじめとした国立大学への合格者を輩出。東京大学や京都大学への合格者も出ており、県内屈指の進学校として知られています。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第14位:加世田高校

第11位:国分高校

第11位:川内高校

第11位:松陽高校

第9位:楠隼高校

第9位:錦江湾高校

第8位:武岡台高校

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ