東京都で「一番名字っぽい区市町村名」はどこ?【人気投票実施中】
多くの種類がある日本の名字。なかには地名からとられたものもあるため、地名と名字で同じ言葉・同じ漢字が使われていることも少なくありません。移動中や旅行中などにローカルな地名を見て、だれか友人知人や有名人の顔を思い出した経験もあるのではないでしょうか。
そこで今回は、東京都を舞台に、「一番名字っぽい区市町村名」はどこなのか考えてみましょう。まずは編集部がセレクトした、名字っぽい自治体名を3つ紹介します。
町田市
「町田市」は東京都から飛び出し、周囲を神奈川県に囲まれているという立地が特徴的な市。東京都心部に加え横浜へのアクセスも良く、また都会と自然の調和がとれていることから居住地として人気があります。
名字由来netによると、町田姓は関東を中心に全国に分布。およそ7万人の町田さんが日本にはいるとのことです。2024年のM-1グランプリ決勝戦に進出したお笑いコンビ・エバースの町田和樹さんや、ジェフユナイテッド千葉などでプレーし、現在はギラヴァンツ北九州に所属する町田也真人さんなど、多くの町田さんが各界で活躍しています。
中野区
「中野区」は東京23区の中でも西寄りに位置する区。JR中央線の中野駅や東京メトロ丸ノ内線の新中野駅、中野坂上駅といった駅や2023年に営業終了した中野サンプラザなど、中野を冠する施設名は多くあり、区外に居住する人でもよく耳にする地名ではないでしょうか。
名字由来netによると、中野は全国に30万人近くいるメジャーな名字。芸能界ではサンプラザ中野くん(本名:中野裕貴)のイメージが強い人も多いのではないでしょうか。またアニメ化もされた人気作品「けいおん!」の中野梓や「五等分の花嫁」の五つ子の名字が中野となっており、こちらを思い出す人もいそうですね。
北区
「北区」はその名の通り東京23区の北部分に位置する特別区です。桜の名所飛鳥山公園や、味の素フィールド西が丘といったスポーツ施設が有名。JRの赤羽駅や王子駅、十条駅などが区内にあります。
「北」一文字で名字として使われることがあります。名字由来netによると石川県に多い名字で、全国には2万人余りの北姓がいるとのこと。戦前の日本の思想家である北一輝や、本名は異なりますが、『どくとるマンボウ航海記』といった著作で知られる北杜夫などを思い出す人も多いのではないでしょうか。
東京都で「一番名字っぽい区市町村名」はどこ?
東京都には名字としていても違和感のない地名が多くあります。皆さんの思う、「一番名字っぽい区市町村名」はどこでしょうか? ぜひ、アンケートで教えてください。
- 投票期間にかかわらず終了することがあります。
- 設問および投票結果は予告なく削除することがあります。
- 不正投票対策のため一部プロバイダ(海外等)からの投票ができない場合があります。
- プロキシサーバーを使用している場合投票できないことがあります。
参考
- まちだってこんなまち(町田市)
- 町田さんの名字の由来(名字由来net)
- エバース(吉本興業株式会社)
- 町田也真人(Wikipedia)
- 中野区(Wikipedia)
- 中野さんの名字の由来(名字由来net)
- サンプラザ中野くん(Wikipedia)
- けいおん!(Wikipedia)
- 五等分の花嫁(Wikipedia)
- 北区 (東京都)(Wikipedia)
- 北さんの名字の由来(名字由来net)
- 北一輝(Wikipedia)
- 北杜夫(Wikipedia)
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ