【地元の女性が選ぶ】子どもを入学させたい「鹿児島県の公立高校」ランキングTOP14! 第1位は「甲南高校」【2025年最新調査結果】
高校は、子どもたちが学問を深めるだけでなく、人格を形成し、将来の進路を見据える大切な場だといえるでしょう。地域社会に根ざした公立高校のなかには、卓越した進学実績を誇る学校、スポーツの強豪校、独自の教育方針を持つ学校など、魅力的な高校も数多く存在します。
そこで、ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、鹿児島県在住の女性を対象に「子どもを入学させたい鹿児島県の公立高校」というテーマでアンケート調査を実施しました。
地元の女性から支持を集めたのは、鹿児島県のどの公立高校だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2025年1月15日 |
---|---|
調査対象 | 鹿児島県在住の女性 |
有効回答数 | 435票 |
【地元の女性が選ぶ】子どもを入学させたい「鹿児島県の公立高校」ランキング

第2位:鹿児島中央高校

第2位は、得票率17.7%の「鹿児島中央高校」でした。鹿児島市に位置する鹿児島中央高校は、1963年に開校した県立高校です。
同校は文部科学省から「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」に指定されており、文系・理系の枠を越えた探究活動を展開。先輩が後輩の課題研究を指導・協働して研究を進める「21世紀型郷中教育」システムを採用しています。2024年度の大学入試では、国公立大学は鹿児島大学・佐賀大学、私立大学は鹿児島国際大学・志學館大学などを中心に、多くの生徒が現役で合格しました。
第1位:甲南高校

第1位は、得票率17.9%の「甲南高校」でした。鹿児島市に位置する甲南高校は、1884年設立の「中学造士館」、1906年創立の「旧制第二鹿児島中学校」、1910年創立の「旧制第二高等女学校」を前身とする県立高校です。「剛 明 直」「気高く 優しく 健やかに」の校訓のもと、「地球規模でものを考え行動するリーダーの育成」を教育方針に掲げています。
同校では、現代社会の諸問題へ関心を持ち、積極的に考察する力を養うため、「SS探究・W-KIプロジェクト(総合的な探究の時間)」をはじめとする独自の教育を展開。2024年度の大学入試では、国公立大学は鹿児島大学・熊本大学、私立大学は福岡大学・志學館大学などを中心に、多くの生徒が現役で合格しました。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第14位:楠隼高校

第13位:加世田高校

第12位:鹿屋高校

第11位:川内高校

第10位:国分高校

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ